俺の親は電子音楽もシンセサイザーも知らなかったけど、俺は自分で冨田勲先生の惑星を発見して、それから音楽にのめり込んだぞ。まあ、そのレコードを聴ける環境にあったとは言えるがね。

vanillableep1618vanillableep1618 のブックマーク 2019/12/31 22:23

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

昼寝猫 on Twitter: "クラシック音楽とかいわゆる古典て家庭の文化資本依存だろ?多くの場合、細民や窮民はやれない。細民や窮民はええ格好してホ−ルで交響楽なんて聞けない。サプライサイドも受益層も中産階級以上。存在がすでに「階層」を区分してる側面がある。"

    クラシック音楽とかいわゆる古典て家庭の文化依存だろ?多くの場合、細民や窮民はやれない。細民や窮民はええ格好してホ−ルで交響楽なんて聞けない。サプライサイドも受益層も中産階級以上。存在がすでに「階...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう