少なくとも九州北部では、駅番号(JA01のような)を振ることで、降りる駅を間違えにくくなる仕掛けが最近導入された。表示器のない列車に乗っても、車内放送や漢字とローマ字だけの駅名標に頼らず行ける。

BUNTENBUNTEN のブックマーク 2020/01/01 15:10

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

電車における案内などの多言語表示について - 電脳塵芥

    典型的な、悪意あるバイアスツイート…🤒 京急電鉄のそのディスプレイは、このように2画面になっていて、片方で日語・英語、もう片方で中国語・韓国語を表示するようになってます。 片方に注目すりゃ韓国語が専...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう