プライベートライアンは強烈でしたね。「パスパスパス」…って、人の体に着弾した時の小さな音がリアルで、いまだに忘れられません。

keigomankeigoman のブックマーク 2020/01/26 11:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

戦場の悲惨さに言葉を失う!【明智光秀と織田信長/再14】衝撃を受けた戦争映画『プライベートライアン』 - アメリッシュガーデン改

    (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生した姑オババと歴女アメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘カネとマチを生かすため兵隊になる決意をした。明智光秀の配下で足軽小頭である古川久兵衛の下...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう