今やフェミニズムは半ば役目を終え、女の都合”だけ”を主張する形骸。論理に普遍性が無いのでこれ以上は発展しない。”男女の相互理解・平等(≠同質化)”を目指す新思想への乗り換え時だがソレにはまだ名前が無い。

flatfiveflatfive のブックマーク 2020/06/26 16:26

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「それ、気にしすぎだよ」男性が女性の訴えに口をはさむ前に考えたいこと(小手川 正二郎) @gendai_biz

    女子学生たちが語ったこと 新型コロナウィルスの感染拡大をうけて、大学は軒並みオンライン授業となった。私が担当する授業の一部は、毎週教科書や授業資料を読んで課題に答えてもらうオンデマンド型にした。 当...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう