ひと昔前は「まともに作った二郎=六厘舎系」という印象だったのにマニアが来店するにつれてどんどん量がインフレしていって単なる「二郎もどき」まで成り下がったのは辛かったなあ。

hiruhikoandohiruhikoando のブックマーク 2020/09/02 08:40

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ラーメン二郎好きが驚愕…「麺の量を半減した店」で気づいた「衝撃の事実」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    ある店舗の「量を減らす」宣言 ラーメン二郎は、店によって量がかなり違う。 普通のラーメンを頼んでも、あっという間にべられる店もあれば、かなり頑張って頑張って突き進まないとべきれない店もあって、け...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう