もし、その意味の事業が分かるエンジニアがいるとすれば、不要なのは経営者の方なのでは。そのエンジニアがビジネス方針の決定や、技術的投資先の選定、ファイナンスをしたら、経営者は何をするのだろう?

toro-chantoro-chan のブックマーク 2020/10/01 10:12

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「事業がわかるエンジニアがいない」 - timakin.com | Seiji Takahashi (@__timakin__)

    単純に仕事の用事なのですが、俗に言う経営層と言える立場の方々にヒアリングする機会が増えたことで、とあるセリフを頻繁に耳にするようになりました。 「事業の話ができるエンジニアがいないんだよね。当に困...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう