早く行き渡ることを前提に行われたので穴はあった。つけ込んだ代行業者と乗っかった者がいた。今後不正受給をした者が増えるかもしれないが、大きな穴があったにしては割と少ないと思う。/虚偽の申請には処分が必要

LatLat のブックマーク 2020/10/14 12:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【独自】「持続化給付金」の不正受給1000件超…SNSで誘われた若者、職業偽り申請(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの影響で苦境に陥った個人事業主らを支援する「持続化給付金」の不正受給が全国で1000件を超えたことが捜査関係者への取材でわかった。被害は10億円規模に上る可能性があるという。SN...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう