逆に品質とか求められてなくてパチモノで足りる事も多々ある。同じ品質のモノでも卸先のブランディングで値段が変わる事もあるし。

natu3kannatu3kan のブックマーク 2021/03/27 17:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

無印だと1500円ぐらいの商品が300円で売られているのは、モノづくりに携わった人でなければ気にかけないようなポイントが差額の価値であるという話

    笹松しいたけ @s_sasamatsu 「無印だと1,500円ぐらいするやつがパチられて300円で売られている」論、射出成形でちょっと仕事してた人間としては、1,500円のは1,500円だなあと思うし、300円のはすごいところがすご...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう