「太陽から天王星までの距離と同じくらい離れた位置に、土星サイズの惑星をもつとみられる」初のピンポイント観測された銀河系外惑星だが、惑星と確定するには100年以上かかる

sakstylesakstyle のブックマーク 2021/10/28 11:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

2800万光年離れた銀河におそらく惑星を発見、史上最遠

    渦巻銀河とX線連星系「M51-ULS-1」。(Source: Chandra X-Ray Observatory) はるか2800万光年離れた銀河に、土星サイズの惑星が潜んでいるらしいとする研究成果が10月25日、学術誌「Nature Astronomy」に発表さ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう