細かい違いに独自の単語が作られるのは各言語圏の特徴だからねえ。日本は料理ではないが魚や樹木では国字が造られるほど細分化されてるので。

kenchan3kenchan3 のブックマーク 2021/11/02 09:59

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「炒」「爆」「炸」…中華料理のメニューで使われる漢字を学ぶ

    海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:「非常用持ち出し袋」は旅行気分で用意しよう > 個人サイト ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう