そもそもジョブスクリプションの無い日本で成果主義を取り入れるのが無理がある。上司に言われた雑用含めて与えられた仕事は何でもやる、が前提なのに成果だけはきっちり個人評価なんて勝手過ぎる制度。

k146k146 のブックマーク 2021/12/30 13:22

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「成果主義ではみんなやる気を失ってしまう」稲盛和夫がそう考えるようになった納得の理由 頑張りの評価は数字だけではない

    どうすれば人事評価で社員のやる気を引き出すことができるのか。京セラ名誉会長の稲盛和夫さんは「たとえ目標を達成できなくても、必死で頑張った人は頑張ったなりの評価をしてあげないと、後々、誰も頑張らない...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう