海外の格安EVは割り切り仕様(冷房なし、電動パワステなし、パワーウィンドウなし、航続距離も短い)、日本の贅沢仕様の軽をそのままEVにしたら400万くらいになるだろ。 https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-29-citroen-ami-micro-ev.html

dadadaisukedadadaisuke のブックマーク 2022/04/24 13:35

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

軽EV「200万円切りの圧力」 日産・三菱自動車が先陣 軽EV化元年㊤ - 日本経済新聞

    軽自動車の電気自動車(EV)化が2022年から一気に進む。日産自動車・三菱自動車が軽EVを発売するのを皮切りに、ホンダ、スズキ、ダイハツ工業も25年までに軽EVを投入する。軽は登録車ほどの航続距離は求められな...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう