Web屋が思考停止を促すプロバイダ責任制限法は改正を。普段は見て見ぬふり、通報されたら極端に行動する事が最適解になり、場を犯罪に利用されぬように管理するインセンティブ奪う。侮辱罪改正などを経て既に時代遅れ

TakamoriTarouTakamoriTarou のブックマーク 2022/06/25 01:14

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

情報削除に関する考え方とよく聞かれる質問 - Hatena Policies

    情報削除に関する考え方とプロバイダ責任制限法の意義 「はてな情報削除の流れ」について よく聞かれる質問、要望の公開について 削除申立を受けた方(発信者)からの質問、要望 削除を希望する方(申立者)から...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう