“漢和辞典に掲載されているいわゆる「漢字の成り立ち」「字源」の解説は門外漢によって書かれたものであり、本職の古文字学の専門家による監修が行われていない” そうだったのか……。

richard_rawrichard_raw のブックマーク 2022/08/01 12:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「カラスの漢字“烏”が“鳥”より一画少ないのは体が黒く目がどこにあるかわからないから」は誤り - 古代漢字学習ブログ @kanji_jigen

    「カラスの漢字“烏”が“鳥”より一画少ないのは体が黒く目がどこにあるかわからないから」という説があります。以下のように、現在販売されている漢和辞典にも掲載されています。 象形。からすの形にかたどる。から...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう