この批判は的外れだと思う。僕の批判はむしろ逆で、ライスさんは査読論文とかに興味がなくて、学問的な合意、査読のない本を学問として取り上げすぎていると思う。いまいちライスさんの思う学問像がわからない。

hesopennhesopenn のブックマーク 2022/08/05 14:54

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

自分がどう生きるかは、結局自分が決めるしかないのでは?―『21世紀の道徳』批判的書評 - あままこのブログ

    21世紀の道徳 作者:ベンジャミン・クリッツァー晶文社Amazon著者のベンジャミン・クリッツァー氏(id:DavitRice)の論考については以前もこのブログで何度か取り上げたことがあります。 amamako.hateblo.jp amama...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう