https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bitstream/2433/185438/1/dbk04400_001.pdf ロシア語というかスラブ祖語レベルで言い換えられていて、ゲルマン系の「茶色いの」などあり印欧祖語レベルで復元が不可能なんだよね。

ZephyrosianusZephyrosianus のブックマーク 2022/09/21 19:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ロシア人『何で日本人がそんなコト知ってるんだ?』...ロシアにいっぱい熊いるのに、ロシア語に「熊」を表す単語は存在しないらしいし、存在しないって事すらしらない

    加藤マニ @katomani ロシア語には「熊」という意味の単語はないけれど、「メドヴェーチ(Медведь)」という言葉があって、意味は「蜂蜜をたべるもの」なんだけど、この言葉が「熊」という意味も持ってるらしい。...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう