ドイツの場合は褐炭を産出するのでエネルギー安全保障の面から利用したい気持ちは分かるんだよな。どちらにせよ輸入の原子力・ガス火力でCO2排出もある後者を選んでロシアに首根っこつかまれたのは理解できんが。

addwisteriaaddwisteria のブックマーク 2022/10/14 15:47

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

グレタさん原発「擁護」発言、ドイツ推進派が歓迎? SNSで話題 | 毎日新聞

    原発の稼働延長を巡り論争が起きているドイツで、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんによる「原発擁護」発言を原発推進派が捉えて勢いづいている。グレタさんの気候変動対策を求める運動に対して...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう