あと保育士は給与低いので自治体から住宅補助出るんだけど世帯主、近隣、賃貸、借り上げ住宅など条件があって、結婚したり持ち家になるとその恩恵ゼロになる。シフト制ってのもあり結婚後続けにくいんです…

kappatekikappateki のブックマーク 2022/11/22 22:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

保育士に救われた私 なのになぜ…相次ぐ離職 変わらない基準 | NHK | WEB特集

    私は悲しい気持ちで、息子の1歳の誕生日を迎えました。 「こんなにできることが少ないまま、1歳になっちゃった…」 子どもの発達の遅さが不安だったのです。 ところが、保育所に入ると状況は一変しました。保育士...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう