結論はともかく記事前半は疑問。好景気で労働需要が高まれば賃金が上がるので、失業率低下と賃金上昇は同時進行で当然。「実質賃金の高止まりで失業率上昇→実質賃金の低下で雇用増」は昨今の日本の経験でもある。

deztecjpdeztecjp のブックマーク 2023/01/02 10:32

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

日本人は「上がらない給料」の弊害をわかってない

    「Econofakes エコノフェイクス」とはスペイン・セビリア大学応用経済学教授であるフアン・トーレス・ロペスがつくりだした「経済のウソ」という意味の造語だ。 「経済学は、難解で抽象的な数式で提示されると、...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう