オブジェクト指向でも読みやすいコードはあるし逆もまた然り、結局は方法論なので使う人(書く人)次第だと思う。OOP原則の考え方の多くはOOPでなくても有用なので必要に応じて取り入れれば良い。

KentarouTakedaKentarouTakeda のブックマーク 2023/02/25 09:46

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena

    「オブジェクト指向するとプログラムが読めなくなるから禁止」のような話は昔からあって、新しい技術についてこれない人を揶揄するようなニュアンスで使われていましたが、実際にはこれはオブジェクト指向迷路に...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう