本場のイタリア料理が広まりだしたの1990年代のイタ飯ブーム以降。昭和末期まで市販パスタはデュラム小麦じゃない無いパスタばかり。腹にたまるスパゲティの需要しかない所でどうフルコースを浸透させるかよな。

natu3kannatu3kan のブックマーク 2023/05/28 03:00

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

イタリアン店主の急所を突く「パスタ2皿だけの客」 | 稲田俊輔「異国の味」

    ほど「外国料理」をありがたがる国はない……! 「現地風の店」が出店すると、なぜこれほど日人は喜ぶのか。 日人が「異国の味」に求めているものはなんなのか。 博覧強記の料理人が、日人の「舌」を形成...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう