例えば2021年に最低賃金引き上げと雇用率の研究が受賞してたけど、賃金や雇用の話というより実証研究の手法を大きく前進させたことが受賞理由だと言われてたし、今回のもそういう面があったりするのかな

tick2tacktick2tack のブックマーク 2023/10/10 09:36

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

ノーベル経済学賞に男女間の格差是正など研究のゴールディン氏 | NHK

    ことしのノーベル経済学賞の受賞者に、男女の賃金格差の要因や労働市場における女性の役割などを研究したアメリカのハーバード大学のゴールディン教授が選ばれました。 スウェーデンの王立科学アカデミーは、日...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう