この再現ちゃんと考察されて作られてるのかしら。卑弥呼の時代に日本には養豚技術なかったはず(伝来3世紀以降)だからあったとしても猪肉だし、長屋王時代の庶民のご飯の量もこれでいいのかとか。

shidhoshidho のブックマーク 2023/12/27 16:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

国立科学博物館で3年振りに再開された和食展で展示されていた豪勢な長屋王の食卓と塩がおかずという庶民の食卓の格差に来館者は涙する🍱🍖🐟😋🆚🍚🧂😢

    庶民がこんなのしかえなかったら命なんて長く保たないだろ。 よく日人は絶滅しなかったなあ。 縄文時代よりも質素で吝嗇な事になってる。 展示にはなんでか波平の事まで再現されているという🥸 来年も引き...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう