「勉強すっか」は関東共通の若者言葉ぽく聞こえるけど「あるってく」みたいなのは江戸弁ぽく&上の世代ぽく聞こえるな。実際自分(栃木出身30ちょい)は前者は使うが後者は使わない。別々のルーツの「っ」がありそう?

yasoyayasoya のブックマーク 2023/12/28 09:12

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「するか→すっか」「やるか→やっか」のような言い方が、西日本の人には異様に聞こえると知って衝撃を受けた

    Joy Watson Taniguchi @JoyTaniguchi 今日一番の衝撃は「するか→すっか」、「やるか→やっか」のような言い方が、西日の方々には異様に聞こえる、ということ。「え、でも『仕事すっか!』みたいに言いますよね?...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう