GDPは4位に転落するし、賃金は落ちつづけているし、成長率もダウン、非正規はかつかつの生活だし、景気のいい話なんか聞かないのに、株価だけバブル期並み。この二重経済を経団連らがつくりたかった社会なのか。

ueshinueshin のブックマーク 2024/01/16 09:57

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

株価 一時3万6000円台に バブル期以来 約33年11か月ぶり | NHK

    週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価はバブル期の1990年2月以来およそ33年11か月ぶりに一時3万6000円台をつけました。 ▽日経平均株価、15日の終値は先週末の終値より324円68銭高い、3万5901円79銭でした。 ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう