業者は「新たな選択肢」としてやってるつもりでも「押し付け」と受け取られてたイメージ。ところで昆虫食有識者が美味しいと言うテッポウムシや蜂の子、蚕蛹は大量生産に向かないのかな

yohskeeyyohskeey のブックマーク 2024/02/14 23:28

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

【独自】食用コオロギの会社が破産…その真相とは 経済ジャーナリストが分析「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    新規参入から、わずか3年で破産手続きを始めたのは、長野県茅野市に工場を持つ「クリケットファーム」。親会社を含めた3社での負債総額は2億4290万円にのぼる。クリケットファーム公式サイトでは「世界ではいま...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう