“店舗まで500メートル以上かつ自動車利用困難な65歳以上を食料品アクセス困難人口と定義” 定義がおかしい(´・ω・`)

gui1gui1 のブックマーク 2024/04/11 07:01

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

過疎地よりも東京周辺で深刻化…これから確実に「買い物難民」になる人が住んでいる"家と立地"の特徴 公共交通機関の廃線、スーパーの撤退で都市部の戸建て住民が危ない

    店あれど、買い物できず… 高齢者の4人に1人が、料品の購入が困難な「買い物難民」となっている。農林水産省の農林水産政策研究所がこのほど公表した推計は、衝撃的な実態を明らかにした。 同研究所は店舗まで50...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう