“経路1を光子が通って爆発した世界線と経路2を光子が通って爆発しなかった世界線に分岐し、次いで経路2を光子が通った世界線がさらに検出器D1で光子が検出された世界線と検出器D2で光子が検出された世界線に分岐”

hide_nicohide_nico のブックマーク 2024/05/09 17:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

MITが「量子爆弾検査」を跳ね回る液滴で再現することに成功! - ナゾロジー

    量子爆弾検査とは何か?まずは少し深い話です。 日常の世界にある物体はおおむね見た目通りであり、ボールはボールとして存在し、投げた時も1の軌跡だけを残します。 しかしボールのサイズをどんどん小さくして...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう