TDDのサイクルをどこから回すかというと、利用する側からの視点で受け入れテストを書き、キッカケを作る。そこから徐々に内部の実装・テストに踏み込んでいく。

higedhiged のブックマーク 2018/08/11 16:37

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

第8回 テスト駆動開発の「サイクル」――まず受け入れテストで土台を作る | gihyo.jp

    ニコニコ動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm2316518 テスト駆動開発には「リズム」と「サイクル」があります。 リズムについては前回説明しましたので、今回と次回でサイクルの話をします。 テスト駆動開発...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう