記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp 考え方

    2008/07/14 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 山本七平。「空気を読む」と「水を差す」。

    2007/12/09 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura ”高級紙”を誇りつつも、2chから引用して溜飲下げるコメント欄のノブオ氏曰”2ちゃんねるには「【自称文芸評論家】山崎行太郎の自費出版人生」というスレまで立っている:”以下略

    2007/11/22 リンク

    その他
    trafficker
    trafficker 追記がなぁ。空気はいいから、裁判の争点把握するために新聞と関連資料読め。

    2007/11/22 リンク

    その他
    mohno
    mohno 池田村:-p

    2007/11/21 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 追記の意味がさっぱりわからない。あ、実名公表シリーズってところね。晒しでもなんでもないのに嬉しそうです。

    2007/11/21 リンク

    その他
    bogenbauer
    bogenbauer 「空気を読む」日本人

    2007/11/20 リンク

    その他
    isrc
    isrc 空気は、人々の行動を一つの解に収斂させる/グローバルな市場では、逆張りするプレイヤーが必ずいる/日本では、こういう少数派をKYとして集団から排除してしまう/さらに悪いのは、メディアがKY的な群衆行動を増幅

    2007/11/20 リンク

    その他
    lastline
    lastline 最後の文章が明らかに、「朝日の社説のそれにしても~」論法で受けたw。「空気嫁」は、ゲーム理論云々よりも、文化的背景に焦点を当てるべきだろ。いじめに近い構図だと思うんだけど

    2007/11/17 リンク

    その他
    mind
    mind 「複数均衡」状態では どの解が本当に正しいか解らないが、人々がバラバラに行動は最悪なので、「正解」はどれだけ多くの人々がそれを「正しい」と解するかに依存 ――□p⊃p な、ぐるぐる。合理的期待/美人投票もKY。

    2007/11/17 リンク

    その他
    matsuoka_miki
    matsuoka_miki 『既存メディアに反抗するネットイナゴも、自分たちの「村」を批判する者にはKYを連呼する。日本人というのは、この程度の国民なのだろう』

    2007/11/17 リンク

    その他
    ibuling
    ibuling うははは(´・ω・)オモシロ過ぎ(´・ω・)もう、すっかり、のぶりんブックマーカー達のオモチャ(´・ω・)もしくは酒の肴か(´・ω・)

    2007/11/17 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo どうしても集団自決が軍の強制でなかったことにしたい人が、無理やり変なところから言い訳を。

    2007/11/16 リンク

    その他
    raitu
    raitu 空気とは、多数派にあわせた行動をしようと調整する機構//日本では、こういう少数派をKYとして集団から排除してしまうので、暴走しはじめたら止まらない。//ブクマコメントはオチに反応しすぎwww

    2007/11/16 リンク

    その他
    PuHa
    PuHa ネタとして古いけど、不良債権処理に失敗したのが戦争犯罪っていうはなしを思いなおした。

    2007/11/16 リンク

    その他
    amatanoyo
    amatanoyo そしてコメントを改めて見よ、誰一人として神髄に至ろうとしてはいないのだ。

    2007/11/16 リンク

    その他
    tradorok
    tradorok 「批判されている」ことを根拠にして意見の修正を求めるのは、「空気を読む」ことを強要してくる連中の常套手段だね。論難することは他人の意見が変わることの十分条件ではないし、変える必要があるのかも疑問。

    2007/11/16 リンク

    その他
    fudsuki
    fudsuki ブクマコメが空気読みすぎで吹いた

    2007/11/16 リンク

    その他
    kiku-chan
    kiku-chan 集団自決の問題には、本土以上に同調圧力が強い沖縄の風土も影響していると思うが、その強い同調圧力を発していたのは軍属であるとは思う。難しい問題だなあ

    2007/11/16 リンク

    その他
    tach
    tach 池田信夫を支持する。まるでそれが「正義」であるかのように「空気読め」を振りかざす人間は頭がおかしいとしか思えない。

    2007/11/16 リンク

    その他
    ragey
    ragey 「KY」=「空気嫁」??初耳だ/KY 空気読め の検索結果 約 149,000 件/KY 珊瑚 の検索結果 約 44,400 件/orz

    2007/11/16 リンク

    その他
    shibashuji
    shibashuji エヴァのシンジ君的脆弱な個人が増え、多数派に依存することに存在証明を求めること、メディアは多数派を更に増幅して商売してること、この辺が戦時中とは違うKYが跋扈してる理由かなと。

    2007/11/16 リンク

    その他
    nowheremann
    nowheremann 「グローバル市場では、ファンダメンタルズのような絶対的価値にもとづき逆張りするプレイヤーが必ずいる / ある程度で『流動性への逃避』に歯止め / 日本では、こういう少数派をKYとして集団から排除、止まらない」…

    2007/11/16 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 本当に絶望してたら釣りエントリ立てては寄せられるコメントを斬ってる場合ではないと思う

    2007/11/16 リンク

    その他
    takado
    takado 「「複数均衡」の状態では、どの答が本当に正しいかわからないが、人々がバラバラに行動するのは最悪なので、正解はどれだけ多くの人々がそれを正しいと思っているかに依存する」

    2007/11/16 リンク

    その他
    kechack
    kechack 「空気読め」に責任を押し付けても無意味では?その同調圧力の発信源をしっかりと批判しなければ。戦中であればマスコミの責任のみあらず、軍部も同調圧力を利用した。

    2007/11/16 リンク

    その他
    seabose
    seabose 内部告発やブログの炎上、KYと言われても世の中に「異議申し立てをして波風を立てることを躊躇しない」人たちは少なからず存在します。そして彼らを守っているのが他でもない「ネットの匿名性」ではないでしょうか。

    2007/11/16 リンク

    その他
    FFF
    FFF KY=小島よしお

    2007/11/16 リンク

    その他
    Bobby2001
    Bobby2001 批判される理由を自省しきれないのも”空気読めない”の一種だと思う。自省した上での議論ならいいけれど、池田さんはちゃんと理解しようとしていますか?

    2007/11/16 リンク

    その他
    netfan
    netfan わかった。あんたかまって欲しいんだろ?

    2007/11/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    空気読め - 池田信夫 blog

    今年の流行語大賞の候補のトップに「KY」があがっている。これは最初は「空気読め」の略だったが、最近...

    ブックマークしたユーザー

    • yasu123h2012/03/18 yasu123h
    • obsv2010/09/23 obsv
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • matomi2008/02/12 matomi
    • cTak2008/01/13 cTak
    • sizukanayoru2007/12/25 sizukanayoru
    • screwbound2007/12/13 screwbound
    • as365n22007/12/09 as365n2
    • kmiura2007/11/22 kmiura
    • F-name2007/11/22 F-name
    • trafficker2007/11/22 trafficker
    • mohno2007/11/21 mohno
    • navix2007/11/21 navix
    • NOV19752007/11/21 NOV1975
    • sassano2007/11/20 sassano
    • bogenbauer2007/11/20 bogenbauer
    • isrc2007/11/20 isrc
    • yamakagashi2007/11/18 yamakagashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事