記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kinghuradance
    kinghuradance このデータの数値は明らかにおかしい。1. サービス残業の分が除外されている 2.正社員だけではなく非正規雇用労働者を含めた数値である などの原因が考えられる。休憩込みでも余裕で10時間は働いているような気が。

    2011/11/15 リンク

    その他
    nagabow
    nagabow 数字だけ見てもなんともいえん。

    2011/11/14 リンク

    その他
    asuka0801
    asuka0801 "ただし数字の出てないサービス残業は除く"だろこれ。集計のしようがない

    2011/11/14 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai 日本の平均勤務時間が7.2時間だとおおおおおおおおおおお!!!? : VIPPERな俺

    2011/11/14 リンク

    その他
    sunners
    sunners 絶対こんな少なくないよな。だって定時で計算して1日8時間とかじゃないの?

    2011/11/14 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R 有給労働時間かなw

    2011/11/14 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 山の頂上がブルーワーカー(工場労働者)というのはよく分かるのだが、平均となると、3~5時間勤務ってのも入る事になる。それってパート?

    2011/11/14 リンク

    その他
    death_yasude
    death_yasude 月300時間労働を今さっきやめた

    2011/11/14 リンク

    その他
    blog0009
    blog0009 くおおおおおお!!/VIPPERな俺 : 日本の平均勤務時間が7.2時間だとおおおおおおおおおおお!!!? -

    2011/11/14 リンク

    その他
    mi0115619
    mi0115619 日本の平均勤務時間が7.2時間だとおおおおおおおおおおお!!!? VIPPERな俺

    2011/11/14 リンク

    その他
    sea_side
    sea_side 年間労働時間だとこんな数字http://www.dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=bw06-03

    2011/11/14 リンク

    その他
    a2de
    a2de 9時→18時が定時です。が、でもこの通りに終わる事なんてまず無いのです…この国の公表される数字は昔から大体弄られてると思うの

    2011/11/14 リンク

    その他
    shaketoba
    shaketoba 韓国が上になっているところ、この番組が土曜日のフジテレビというところが味わい深いな。ついでに労働実態があってないと思うけどな。

    2011/11/14 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning サビ残は無いことになってるからこういう数字には出てこないんじゃないだろうか.

    2011/11/14 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 自宅警備員の仕事は九時五時計算でいいのかなそれとも?

    2011/11/14 リンク

    その他
    toronei
    toronei サービス残業入れなきゃ、こんなことになるのかよ(笑)。

    2011/11/14 リンク

    その他
    torish
    torish サビ残、裁量性があるからな。時間がすべてではないが。

    2011/11/14 リンク

    その他
    m93526
    m93526 VIPPERな俺のブログ記事

    2011/11/14 リンク

    その他
    rapidair
    rapidair これはネタでしょwww

    2011/11/14 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS へ・・・へええ・・・。(世間はもっと短いんだ・・・)

    2011/11/14 リンク

    その他
    oldriver
    oldriver フルタイム勤務だと平均でこの数字になるわけがないのだが、そもそもフルタイムとかパートタイムとか関係ねえよって国もあるわけで、その辺考え出すと家事労働も含めて…。取りあえずOECDの統計見れ。

    2011/11/14 リンク

    その他
    tsu_nyan
    tsu_nyan うんうん、無職とバイトとフリーターを含めて、強制残業(土日祝含む)を除外したら7.2時間くらいじゃないのかな。間違ってないと思う。そもそも実際の数字なんて表に出てこないのでこんな統計には何の意味もないね。

    2011/11/14 リンク

    その他
    whiteball22
    whiteball22 少なくとも身の回りでこの時間で働いている人はいない(;´Д`)

    2011/11/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本の平均勤務時間が7.2時間だとおおおおおおおおおおお!!!? : VIPPERな俺

    ブックマークしたユーザー

    • arajin2011/11/16 arajin
    • kinghuradance2011/11/15 kinghuradance
    • smbd2011/11/14 smbd
    • nagabow2011/11/14 nagabow
    • asuka08012011/11/14 asuka0801
    • snow-nipponia-nippon2011/11/14 snow-nipponia-nippon
    • netsekai2011/11/14 netsekai
    • hogeanonym_201010122011/11/14 hogeanonym_20101012
    • sotokichi2011/11/14 sotokichi
    • itayan262011/11/14 itayan26
    • sunners2011/11/14 sunners
    • Domino-R2011/11/14 Domino-R
    • umiusi452011/11/14 umiusi45
    • death_yasude2011/11/14 death_yasude
    • blog00092011/11/14 blog0009
    • sizukanayoru2011/11/14 sizukanayoru
    • mi01156192011/11/14 mi0115619
    • hanapeko2011/11/14 hanapeko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事