記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kuroihikari
    kuroihikari 「グノシーが「グノシーならでは」であるためには、はてブ民が絶滅して生態系が激変するか、はてブが死ぬしかない。」  カッコイイ…

    2013/07/19 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel 老害とか既得権益とかもあるだろうけど、日本にベンチャーが育たない土壌の根幹は、こういう、どうでもいいとかいいつつ出る杭を全力で打つ輩なんじゃないかな。

    2013/05/08 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs Gunosyに対して特に何も思って無かったんだけど、ホリエモンと一緒に写ってるのを見て印象が悪くなった。

    2013/05/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 未踏案外「お金流れただけ」多いよ。

    2013/05/08 リンク

    その他
    hagex
    hagex 確か日本の識字率は世界一じゃなかったような……

    2013/05/07 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie はてブの集合知は179万の価値しかない!(違

    2013/05/07 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa businessしてるひとに179万って安いぐらいじゃ

    2013/05/07 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『179万円も投じたプロジェクトが、はてブそのまんまっていう事態は異常ではないか?179万円以上かけて丹念にこしらえたアルゴリズムがはてブと一緒という事実にはWeb2.0的な、集合知のすごさを思い知らされた』

    2013/05/06 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 【その意味では179万円かけてはてブがすごいという事実の証明ができてよかったのだと思う】【読めるものを25個に制限するというのは斬新だし、Facebook疲れ、Twitter疲れした世代にもっと刺さってもいい】

    2013/05/06 リンク

    その他
    sisya
    sisya どうでもいいなら言及しなければ…まで思って見てみたら興味深い話だった。確かに問題点は表示される情報が似てるか似てないかよりも先にある。

    2013/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どうでもいい。Gunosyとかはてブとか | 食う寝る出す読む

    1986年生まれ。大分県出身。株式会社ZINEという会社とPLIMES株式会社という会社で生命に挑戦しています...

    ブックマークしたユーザー

    • kumokaji2014/07/10 kumokaji
    • ruushu2014/03/12 ruushu
    • candidus2013/09/04 candidus
    • kuroihikari2013/07/19 kuroihikari
    • mohen2013/05/09 mohen
    • redlabel2013/05/08 redlabel
    • tpircs2013/05/08 tpircs
    • s17er2013/05/08 s17er
    • h6n2013/05/08 h6n
    • idejunp2013/05/08 idejunp
    • houyhnhm2013/05/08 houyhnhm
    • otsune2013/05/08 otsune
    • hejihogu2013/05/08 hejihogu
    • hagex2013/05/07 hagex
    • yudai2142013/05/07 yudai214
    • sucelie2013/05/07 sucelie
    • yogasa2013/05/07 yogasa
    • hyaknihyak2013/05/07 hyaknihyak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事