記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    walkinglint
    walkinglint > それでも、日本でも相変わらず「私こそが真の日本人である」という「言ったもの勝ち」の名乗りをする人は多い。

    2007/08/22 リンク

    その他
    na23
    na23 『論座』は読まない。後半読めなくて残念ね。

    2007/08/16 リンク

    その他
    graph
    graph 文章の話と愛国心の話と「私の言うことが真理であることはもとより証明の要もないが、真理であることをぜひ証明したいというのなら、それはあなたの仕事である」について

    2007/08/16 リンク

    その他
    chanm
    chanm ”「私の言うことが真理であることはもとより証明の要もないが、真理であることをぜひ証明したいというのなら、それはあなたの仕事である」まことに合理的な論争術である。”w

    2007/08/16 リンク

    その他
    jazzfantasista
    jazzfantasista 物を書くときは、「テイクオフ」までの助走距離がとれるかどうかが質的な分かれ目。「いますぐ書け」といわれれば、そこそこの字数のものは書けるが、「浮力」が得られないで書いたものはすでに書いたことの焼き直し

    2007/08/15 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 「「愛国」というのがいかに病的な心性であるかを縷々書きつづるという趣向のものであったが、書いてみたら、自分が「真性の愛国者」ではないことに気がついたので、取りやめる。」<笑っちゃいました。

    2007/08/15 リンク

    その他
    kohedonian
    kohedonian 親切なのやらなんなのやら。

    2007/08/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「愛己心」な人々 (内田樹の研究室)

    引越の片付けは止めて、一日原稿書き。 『論座』の「愛国心論」6000字。 家が変わり、パソコンの位...

    ブックマークしたユーザー

    • NLW2015/04/21 NLW
    • ushiwatat2007/09/18 ushiwatat
    • walkinglint2007/08/22 walkinglint
    • na232007/08/16 na23
    • graph2007/08/16 graph
    • chanm2007/08/16 chanm
    • jazzfantasista2007/08/15 jazzfantasista
    • vestigial2007/08/15 vestigial
    • Alfa37332007/08/15 Alfa3733
    • yuuboku2007/08/15 yuuboku
    • usaurara2007/08/15 usaurara
    • blackdragon2007/08/15 blackdragon
    • t-kawase2007/08/15 t-kawase
    • kohedonian2007/08/15 kohedonian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事