記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stranger2ex
    stranger2ex その「引き裂かれてある」という事況そのものを「主体性」と呼びませんか、というのが老師からのご提言だったのである。

    2011/09/03 リンク

    その他
    kodaif
    kodaif "特段の不自由を感じられているようには見えないということは、私たちがそれなしではすまされない「本質的他者」、「絶対的他者」というのは通俗的に了解されているような意味での「他者」ではないということ"

    2008/08/22 リンク

    その他
    Aoba
    Aoba 自分は、時間的に離れた自分(=絶対的他者と呼ばれている)と離れて生存することはできない、というお話。でいい?

    2006/01/31 リンク

    その他
    suVene
    suVene 結局何が言いたいのか読み取れなかった。

    2006/01/30 リンク

    その他
    gabrigabri
    gabrigabri コメント欄で身につまされる

    2006/01/30 リンク

    その他
    cvyan
    cvyan なんてタグつけよう…。

    2006/01/30 リンク

    その他
    amiyoshida
    amiyoshida 「絶対的他者」とは、「私がその人のために/その人に代わって『すみません』と言う当の人」のことなのである。「光の孤独」のうちに幽閉されている同一者はそのような意味での他者を持たない。…私は誰?

    2006/01/30 リンク

    その他
    hasenka
    hasenka 今日のは長いな

    2006/01/30 リンク

    その他
    mercure
    mercure "光の孤独"

    2006/01/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    内田樹の研究室: 「すみません」の現象学

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avr...

    ブックマークしたユーザー

    • tettu04022013/11/04 tettu0402
    • stranger2ex2011/09/03 stranger2ex
    • lbtmplz2010/09/22 lbtmplz
    • pumpkin172010/06/10 pumpkin17
    • raise-cain2009/12/07 raise-cain
    • F-name2009/11/22 F-name
    • kodaif2008/08/22 kodaif
    • Pyotr18402006/03/14 Pyotr1840
    • akz2006/01/31 akz
    • faw2006/01/31 faw
    • seiryo2006/01/31 seiryo
    • Aoba2006/01/31 Aoba
    • lysander2006/01/31 lysander
    • misato-girl2006/01/31 misato-girl
    • suVene2006/01/30 suVene
    • ban-nen2006/01/30 ban-nen
    • ryoQ102006/01/30 ryoQ10
    • REV2006/01/30 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事