記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dapadi
    dapadi 難しいけど知っといた方がいい。

    2011/05/06 リンク

    その他
    gui1
    gui1 チェルノブイリ事故の頃、「軽水炉は仮に冷却水が全部漏れる事故があっても、臨界が止まるから安全」とテレビでしゃべっている評論家がいた(たしかに臨界は止まるが)。今となってはとんでもない話。訂正はなかった。

    2011/05/02 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 運転を停止したあとの原子炉から発せられる熱は、使用済核燃料である放射性物質から出てくる「崩壊熱」が正体。「余熱」とは違う。

    2011/04/27 リンク

    その他
    nao_zitter
    nao_zitter c3

    2011/04/27 リンク

    その他
    nobuharasawa
    nobuharasawa 核燃料は「低濃縮ウラン」で、核兵器の「高濃縮ウラン」のウラン235の濃度が薄いもの⇒核分裂まろやかだが急には止まらない RT@

    2011/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ原子炉の冷却に長い時間がかかるのか:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂...

    ブックマークしたユーザー

    • dapadi2011/05/06 dapadi
    • ebibibi2011/05/04 ebibibi
    • gui12011/05/02 gui1
    • softboild2011/04/27 softboild
    • kakushiaji30002011/04/27 kakushiaji3000
    • pgary2011/04/27 pgary
    • snhtnid2011/04/27 snhtnid
    • SasakiTakahiro2011/04/27 SasakiTakahiro
    • mure2011/04/27 mure
    • windish2011/04/27 windish
    • thikasa2011/04/27 thikasa
    • nao_zitter2011/04/27 nao_zitter
    • taueda2011/04/27 taueda
    • rinta2212011/04/27 rinta221
    • makoto03022011/04/27 makoto0302
    • nobuharasawa2011/04/26 nobuharasawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事