記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp web

    2008/07/14 リンク

    その他
    psychedesire
    psychedesire 『ネット上にはすでに「万人の万人に対する闘争」状態が成立しているように見えるわけだ。』隊長かっこいい!

    2007/09/29 リンク

    その他
    ttpooh
    ttpooh ごもっとも。話は単純じゃないはず、もちろん正すべきことではあろうけども。

    2006/12/29 リンク

    その他
    ktdisk
    ktdisk 相手のことをよく理解して、双方の言い分を吟味して下した結論ではなく、理解する努力を放棄した上での印象論を展開して、その語呂が心地よければとりあえず賛同してみるという話に過ぎない。

    2006/12/26 リンク

    その他
    shase
    shase 相手のことをよく理解して、双方の言い分を吟味して下した結論ではなく、理解する努力を放棄した上での印象論を展開して、その語呂が心地よければとりあえず賛同してみるという話に過ぎない。

    2006/12/15 リンク

    その他
    onionskin
    onionskin だからスポイルズシステムだって

    2006/12/12 リンク

    その他
    microtesto
    microtesto 最近はあれか、kanoseポジション目指してるのか。最後に出てくる人みたいな。

    2006/12/12 リンク

    その他
    ken_wood
    ken_wood >ネット上にはすでに理解する努力を放棄した上での「万人の万人に対する闘争」状態が成立。民間から官僚へ流れるようなシステムも担保されてねー。大企業が子会社に人を転籍させる仕組みと合理性は大差ない。

    2006/12/12 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma 続き続きと書いてあるけど、どんな続きになるのかな?/システムの一断面だけ見て「だめだだめだ」を連呼するのが愚行なのは、同意。

    2006/12/12 リンク

    その他
    chanm
    chanm "相手のことをよく理解して、双方の言い分を吟味して下した結論ではなく、理解する努力を放棄した上での印象論を展開して、その語呂が心地よければとりあえず賛同してみるという話に過ぎない"

    2006/12/12 リンク

    その他
    shidho
    shidho それはそうと、TB運動だからこれ見てこっちにうろうろしたい人はいまさら立場撤回できないんだよね。まあどうでもいいけど。

    2006/12/12 リンク

    その他
    nvs
    nvs バトンとかチェーンとか転載とかで微妙な臭いを払拭する隊長。

    2006/12/12 リンク

    その他
    kurokuragawa
    kurokuragawa さすがである

    2006/12/12 リンク

    その他
    PEH01404
    PEH01404 久々に隊長らしさを満喫できる良エントリ、中島氏に素直に賛同した俺はどうなるんだと自問自答(-_-;

    2006/12/11 リンク

    その他
    bold_as_love
    bold_as_love 人生色々、天下りも色々。天下り問題は単純に話が進まないのが難しいところ。

    2006/12/11 リンク

    その他
    ametori
    ametori 笑えたから、これはこれでいいや

    2006/12/11 リンク

    その他
    syd_syd
    syd_syd 良い感じの牽制だけど、どうしても煽りがちなのは世の常か

    2006/12/11 リンク

    その他
    morutan
    morutan 天下りなんかは民間企業だと子会社へ出向と同じ、と。それとは別に、「JASRACがジジ捨て場になって機能しなくなってるらしい」、という問題は残ってる。

    2006/12/11 リンク

    その他
    namiki_h
    namiki_h 同意、例の何とかブログの善意の転載云々と同じ構図。それに気が付かないで踊る阿呆をニヤニヤ見るおいら。

    2006/12/11 リンク

    その他
    antipop
    antipop 隊長による総括。

    2006/12/11 リンク

    その他
    osamu0716
    osamu0716 賛同します、隊長。

    2006/12/11 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 なんつうか中国の若い、本当に若い官僚さんたちを思い出す。徹底的に彼らはエリートだ。民主主義でも、法治主義すら疑わしい体制でも出るやつはでる。

    2006/12/11 リンク

    その他
    tomozo3
    tomozo3 ちゃんと読まずにいっちょかみ

    2006/12/11 リンク

    その他
    PuHa
    PuHa 天下りをしないと成り立たないシステムであるから。それを「構造改革」しないと天下りなんてなくなるわけがない。しかもそれは不可能に近い。

    2006/12/11 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism bewaad氏の豪快な釣られ方ワラタ

    2006/12/11 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t あれ、オチは?

    2006/12/11 リンク

    その他
    fujikumo
    fujikumo <では、民間から官僚へ流れるようなシステムも担保されてるか? されてねーだろ。民間で使える人間が、民間でもらえる給料以上の評価を役所でもらえることがあるか。ない。>

    2006/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    切込隊長BLOG(ブログ) - 「ブログは世論を作り出すことが出来るのか」

    久しぶりに巡回の時間が取れたので藤代さんとこを見てたら、実にくだらねーことで盛り上がっているのを...

    ブックマークしたユーザー

    • zyesuta2009/10/09 zyesuta
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • psychedesire2007/09/29 psychedesire
    • ttpooh2006/12/29 ttpooh
    • ktdisk2006/12/26 ktdisk
    • shichimin2006/12/18 shichimin
    • shase2006/12/15 shase
    • K-N2006/12/14 K-N
    • branch2006/12/13 branch
    • ume-y2006/12/13 ume-y
    • dream12006/12/13 dream1
    • zeemore2006/12/13 zeemore
    • onionskin2006/12/12 onionskin
    • microtesto2006/12/12 microtesto
    • uske20002006/12/12 uske2000
    • ken_wood2006/12/12 ken_wood
    • elasticdale2006/12/12 elasticdale
    • Masao_hate2006/12/12 Masao_hate
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事