記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    Arturo_Ui
    オーナー Arturo_Ui 誰かの琴線に響く表現が「アート」、それを生み出すのが「アーティスト」という定義が「権威主義的」?/地下出版は権威主義の対極だろうに/ではid:Yagokoroさんやid:NaokiTakahashiさんの言う「アーティスト」ってどんな意味?

    2009/06/11 リンク

    その他
    j0hn
    j0hn 連帯がへた、地下出版、どちらもある種のわがままさというか、がんこさ、偏屈さが感じられるという共通点がありそうだ

    2009/06/12 リンク

    その他
    angmar
    angmar 実際問題として松文館問題のときとかにそれほど大規模な連帯があったような記憶がないけれども。「連帯の一つもせず、何がアーティスト気取りか」ということなんだろうか。

    2009/06/12 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 「アーティストとは、多くの人々の心を動かす作品を作り出す者である」この手の外的基準を絶対視する考え方を一般に権威主義と言う。

    2009/06/11 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 戯作風情とアーティスト。

    2009/06/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [色々解説]ヘタレなアーティストって誰のことですか? - 幸福な無名時代

    最近のレイプゲーム規制を巡る論戦は、別の筆名でポルノ小説を書いたこともある身としては「他人事じゃ...

    ブックマークしたユーザー

    • hyougen2009/06/14 hyougen
    • sakurasakuras2009/06/13 sakurasakuras
    • j0hn2009/06/12 j0hn
    • angmar2009/06/12 angmar
    • Arturo_Ui2009/06/11 Arturo_Ui
    • Yagokoro2009/06/11 Yagokoro
    • synonymous2009/06/11 synonymous
    • kamayan2009/06/11 kamayan
    • bat992009/06/10 bat99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事