書きましたに関するArturo_Uiのブックマーク (8)

  • 新国立、見積もり軽視…言い値だから下げられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「白紙撤回」された新国立競技場を巡り、日スポーツ振興センター(JSC)が今年1月、総工費が3000億円を超えるとの見積もりを建設会社から伝えられながら、「ゼネコンの言い値だから下げられる」と判断していたことが分かった。 JSCから報告を受けた文部科学省も、「かなり粗い数字」として重要視していなかったことも判明。文科省の第三者委員会は24日に検証報告書をまとめ、こうした対応の遅れにも言及する見通し。 関係者によると、JSCは1月、施工予定者となったゼネコンから、当時の公表額(1625億円)の2倍近い3088億円との見積もりを初めて伝えられた。巨大アーチや開閉式屋根など特殊構造のため、資材調達や技術者の確保で総工費が膨らむとの内容だった。

    新国立、見積もり軽視…言い値だから下げられる : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/09/23
    「その試算 言い値」と皆は 詰めもせず 新国立は 予算ガバガバ
  • プーチン露首相、今度はシベリアで「タフガイ」全開

    ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は3日、南シベリアのトゥバ(Tuva)地方で「タフな」休暇を過ごした。前月31日に深海潜水艇で世界最深の湖底まで潜水したばかりのプーチン首相。今回は辺境の地を訪れてキャンプし、急流でのラフティングを楽しんだ。また、インディアナ・ジョーンズ(Indiana Jones)さながらの帽子をかぶって草原をかっ歩。木によじ登って辺りを眺め回す姿は、この地方に生息する絶滅危惧(きぐ)種のユキヒョウを彷彿とさせた。各報道機関はこれを「休暇」と表現しているが、同国でウケがいい「タフガイ」のイメージを強化することを狙ったものであることは間違いない。写真は、南シベリア・キジル(Kyzyl)郊外の川でバタフライで披露するプーチン首相(2009年8月3日撮影)。(c)AFP/RIA-NOVOSTI/ALEXEY DRUZHININ

    プーチン露首相、今度はシベリアで「タフガイ」全開
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/08/07
    日本人には悪趣味に映るかもしれないが、プーチンはこの種のロシア人好みのマチズモをくすぐるメディア戦略が実に巧み……ってのは周知の事実かと思ってたら、ブコメ見る限りそうでもないらしいね。
  • 【都議選】幸福実現党、初陣も議席に届かず - MSN産経ニュース

    宗教法人「幸福の科学」が母体となった幸福実現党は、都議選に計10人を擁立し杉並区や練馬区など10区で参戦したが、いずれも落選が決まった。 同党は自民、民主の争いとなった現状の政局を「不毛な2大政党政治」と批判。北朝鮮の相次ぐミサイル発射への効果的な外交の必要性や憲法改正、景気の低迷などに対する毅然(きぜん)とした政策を求める選挙戦を展開した。この後に控える衆院選に向けても比例代表と全小選挙区で計345人の候補者を擁立する予定だ。

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/07/13
    勝てるわけねえっつの。まずは普段から地道にテレビ&ラジオCMを流して、選挙の際は徹底的に公明党&創価学会をネガキャン。本気で勝ちたきゃ既存政党への反感を利用するしかねえぞ。
  • なぜ自民は惨敗したのか 政治部長・乾正人 - MSN産経ニュース

    せっかく苦労して当選された都議会議員の方々には失礼を承知で書くのだが、東京都民にとって最も縁遠い存在の政治家が都議である。たいていの都民は、石原慎太郎知事や選挙区の衆院議員の名前は知っているだろう。区(市)長や区(市)議も身近な存在だ。それに比べてごく一部の例外を除いて都議の先生方の影は薄い。都議の名前をすらすら言える人はなかなかの都政通だ。 逆説的にいえば、だからこそ都議選の結果は、国政選挙の先行指標になってきた。リクルート事件や消費税創設などで自民党に大逆風が吹いた平成元年しかり、小泉純一郎政権がスタートした直後の13年しかり。 予想されたこととはいえ、自民の惨敗、民主の躍進という都議選の結末は、有権者の怒濤(どとう)のような国政への怒りの表れ以外の何ものでもあるまい。 麻生太郎首相は「地方選と国政とは直接関係ない」と言うだろう。だが、自民党公認候補の事務所を激励にくまなくまわったご

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/07/13
    靖国を一体何だと思っとるのかコイツは/ざっくり言えば、自民党の世代交代がなかなか進んでなかった所に「突風」が吹いたのが原因だろう。いまから靖国に通っても次回の都議選は色々キツいと思うよ。
  • [色々解説]普段から四股は踏んでおけ - 幸福な無名時代

    http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20090611こちらで展開されている主張を、私はごく真っ当なものとして読んだのだが、コメント欄やブックマークコメント欄を見ていると、そういう方たちばかりでもないらしい。「相撲」という例えはあまり適切ではなさそうだが分かりやすいので*1、以下の文章はこの例えに沿って進めていく。なお、相撲だから「負け」イコール「禁止」、ということではなく「『権利のせめぎ合い』を示すための比喩」と考えて頂きたい。さて、各所に上がったエントリやそこに付いたコメントを散見するに、意外に多いのが、「俺は相撲なんか取りたくないのに、勝手に土俵に上げられてるんだ」「俺は相撲が嫌いだから、土俵に上がりたくない」といった主張。だけど、こういうご意見の主が根的に履き違えているのは、「土俵に上がるかどうかを決めるのは、君じゃない」という点だ。普通の場合は「これはOK

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/06/13
    id:Thsc 土俵に引きずり出される可能性は常に考えとけ、「背を向けてる」か否かは無関係なんだから、という話なんだけど/ラーゲリ文学の話から「お花畑」とはねw/id:Thscid:angmarの両氏、返事はコメント欄に書いときました
  • 「表現の自由」ではなく「陵辱ゲームの表現の自由」が問題になっているということ - hokusyu’s blog

    まず事実として、陵辱ゲームの根底には、社会になお存在する性暴力の非対称性と差別的な意識があるということについて疑うことはできないでしょう。そのことをふまえて想像すれば、たとえば「黒人だけを撃ち殺すゲーム」は当然規制の対象になるでしょうが、「ゲームの黒人は現実の黒人と違うからいいんだ」とか、「オレはリアルでの差別はひかえるけど自然と湧き上がるこの差別感情は否定できないからせめてゲームで差別させてくれ」という理屈が通用するかといえばしないと思います。個人あるいはきわめてクローズドなサークルでやる分にはともかく(規制のしようがない)、少なくとも市場の流通には乗せられない。「黒人差別ゲームがなくなったからといって黒人差別がなくなるわけではない」という意見はある意味ではそのとおりでしょう。しかしやはりゲームは規制されると思います。 難しいのはもちろん、陵辱ゲームにおける性差別的な価値意識は、黒人殺し

    「表現の自由」ではなく「陵辱ゲームの表現の自由」が問題になっているということ - hokusyu’s blog
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/06/12
    色々見て回った感想だが、「相撲は嫌い」と言って土俵に上がらずに済ませたがる向きが意外に多い模様/相撲が嫌なら土俵の下にトンネルを掘るべき、それも面倒ならもう知らん/今更ながら佐藤亜紀の慧眼には恐れ入る
  • [色々解説]ヘタレなアーティストって誰のことですか? - 幸福な無名時代

    最近のレイプゲーム規制を巡る論戦は、別の筆名でポルノ小説を書いたこともある身としては「他人事じゃないよな」と思いつつ遠巻きに眺めていたのですが、個人的に見過ごすわけにはいかない発言が飛び出したので、少々クチバシを挟むことに致しました。問題の発言というのは、これのことです:つーかだいたいにおいてアーティストは連帯も下手だしヘタレなもんであって。NaokiTakahashiさんがどんな意味で「アーティスト」という言葉を使っているのか分かりませんが、このエントリではなるべく広く受け入れてもらえそうな定義として、「アーティストとは、多くの人々の心を動かす作品を作り出す者である」という前提で話を進めます。さて、多くの人々の心を動かすということは、取りも直さず「社会に影響を及ぼす」ことでもあります。そして、その影響が為政者にとって好ましい場合もあり、その逆の場合もありうる。つまり、望むと望まざるとに関

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/06/11
    誰かの琴線に響く表現が「アート」、それを生み出すのが「アーティスト」という定義が「権威主義的」?/地下出版は権威主義の対極だろうに/ではid:Yagokoroさんやid:NaokiTakahashiさんの言う「アーティスト」ってどんな意味?
  • 何か女を痴漢して強姦して孕ませて堕ろさせるゲームが問題になってるらしいんだが。2009.5.14:大蟻喰の日記

    何か女を痴漢して強姦して孕ませて堕ろさせるゲームが問題になってるらしいんだが。 前にも書いたけど、もう一遍書いておく。お前らは地下に潜るべきなんだよ。「ひでえゲーム」と話を振られたら「ほんとひでえよな、よくそんなのやるよ」と呆れてみせながら腹の探り合い、で、家に帰って部屋に籠ってからこっそりやるべきなんだよ。表ででかい声出すんじゃない。恥ずかしいな。何で人目に触れない世界でひっそりと繁栄できないんだ? どうしてまともな世の中に受け入れて貰いたがるんだ? そういうもんじゃないだろ、そもそも。 と言う訳で、官憲には徹底した弾圧を望む。連中、ちょっと揉んでやった方がいい。何かと言うと「表現の自由が」「表現の自由が」って黄色い声張り上げやがって。市場と法律に守られないとエロひとつできんのか。違法なのは恐いっ、無法地帯で怪しいぽん引きみたいな奴を探さないと買えないとかいうの恐いっ、時々中何にも入って

    何か女を痴漢して強姦して孕ませて堕ろさせるゲームが問題になってるらしいんだが。2009.5.14:大蟻喰の日記
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2009/05/14
    佐藤亜紀は「そのまんま」は「文学」ではない、ってスタンスなわけで、ごく当然の意見かと/但しこの種のゲームの愛好家は「そのまんま」だからプレイする。そこに聳えるのは高い高い壁。/自分とこで書きました。
  • 1