記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2008年の記事。2013年では日記だけでなく

    2013/07/03 リンク

    その他
    by-the-A
    by-the-A 昔のmixiの日記を見ると自分の不安定さがよくわかる。

    2011/03/27 リンク

    その他
    heis101
    heis101 「『やさしさの精神病理』によれば、10年以上前から、他人に悩みを打ち明けないことが「やさしさ」であるという認識が若者の間で蔓延っているのだという。」←そんなんだから増田が代替需要として出てくることになる

    2009/04/05 リンク

    その他
    totttte
    totttte >なにせ、「『誰かに自分の悩みを打ち明ける』というのは、自分の悩みを相手に押しつけることであり、相手にとっては迷惑千万限りない」と打ち明ける側が勝手に思いこみ、打ち明けることを辞めてしまうのだから。

    2009/03/01 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori 過去書いていた経験があるだけにわかる。

    2009/02/25 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “今は直接他人に悩みを打ち明けることそれ自体が「やさしくない」として拒絶される時代 […] 「悩みを社会化出来るが、一方で他人に悩み(の解決)を押しつけない」独白の方法がまさにmixiであり、ブログ ”

    2009/01/05 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 読み物

    2008/07/14 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity 鬱日記でもそれ以外の時でも殆どコメント無いので、マイミクの方々にどう思われてるのか解りません!><

    2008/06/02 リンク

    その他
    kiririmode
    kiririmode 相手を困らせないために悩みを言わないというのは確かにある.それとともに,弱みを見せたくないという小さなプライドかな.

    2008/06/01 リンク

    その他
    sammyadd
    sammyadd 「他人に自分の悩みを打ち明けないことが「やさしさ」であるという認識が若者の間で蔓延」

    2008/05/30 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland 隠れmixi派とそうでない人とではまた意味が違ってくるんじゃないか。

    2008/05/29 リンク

    その他
    shibuyan730
    shibuyan730 「人間関係が希薄になるにつれ、ブログやmixiは逆説的に濃い人間関係の代替を果たすようになっている」

    2008/05/29 リンク

    その他
    RPM
    RPM 「鬱日記」というものを読んだ記憶がほとんどなかったけど、よく思い返すと「日記」自体をほとんど読まないことに気がついた。

    2008/05/29 リンク

    その他
    junkMA
    junkMA 聞き上手流し上手な友人やマイミクには感謝しきれないほど感謝するべきだと思ってる。

    2008/05/28 リンク

    その他
    konu2
    konu2 「他者が納得できる形で自らの悩みを整理・再構成するという行為そのものが、それまで漠然とした感情でのみしか存在しなかった悩みを言語化・社会化し、自らの一つの要素として位置付けることを可能にするのである」

    2008/05/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 はてなで鬱日記書いてますが何か?

    2008/05/28 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo そうそう、今の若者ってむっちゃ優しいんですよ。

    2008/05/28 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 昔は溜め込んで爆発させる前にガス抜きできてたんだろうな、今よりかは。ガスの吐き出し先が今はメールのドラフトだったりmixiだったり、人ではないものに向かってるのだろう。

    2008/05/28 リンク

    その他
    dasaitama_osamu
    dasaitama_osamu 『他者が納得できる形で自らの悩みを整理・再構成するという行為そのものが、それまで漠然とした感情でのみしか存在しなかった悩みを言語化・社会化し、自らの一つの要素として位置付けることを可能にする』言葉の力

    2008/05/28 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 ブクマコメントも、読んで欲しいとは思ってないけど読まれることはやぶさかでないというか、似たところがあるかな。「さあ、語ってください」「さあ、コミュニケーションしてください」は気持ち悪いしね・・

    2008/05/28 リンク

    その他
    I11
    I11 他者との接点の断絶ではない。その逆。他者と接点を持ちたいからこそ表現している。SOSのサインを見落とすな→うつ病チェックシートhttp://server343.dyndns.org/utu/check.php

    2008/05/28 リンク

    その他
    masayakato
    masayakato 「ただしここには、本当のSOSのサインが含まれていることが往々にして存在していることも忘れてはならない」

    2008/05/28 リンク

    その他
    sichimin
    sichimin 駄目な自分を吐き出すことで気持ちの整理・切り替えをすることがある。そういう時はマジレスアドバイスとかはいらないんだけど、まったくコメントなしも寂しい。俺ウゼーwww

    2008/05/28 リンク

    その他
    miryu2008
    miryu2008 比喩を言うとすれば精神的リストカットじゃないかな。人に見て欲しいようなそうでないようなでもそれを書いた自分は確かに残したいような。

    2008/05/28 リンク

    その他
    gin-oi2
    gin-oi2 鬱日記書こうと思ったのに書けなくなったじゃないか

    2008/05/28 リンク

    その他
    sowaka63
    sowaka63 自己顕示欲じゃないのかな

    2008/05/28 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 「友人に迷惑をかけないために、相手が親身になってこちらを心配してしまうであろうことは、相手には教えない」というのが普通になりつつある -> mixiやBlogに書き込む様に

    2008/05/28 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster いわゆる「鬱日記」と鬱症状は全く違う。

    2008/05/28 リンク

    その他
    yoheitsunemi
    yoheitsunemi なるほどー

    2008/05/28 リンク

    その他
    RG2
    RG2 友達との関係が希薄だからミクシーあたりで小ネタのウツ日記書いて遠まわしにアピールしてるのでは?逆に信頼してる友達がそんなことしてたらドン引き。真剣な悩みは直接話してくれれば、内容が重くても向き合うよ。

    2008/05/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己...

    ブックマークしたユーザー

    • kenjiro_n2013/07/03 kenjiro_n
    • shimomurayoshiko2013/03/25 shimomurayoshiko
    • by-the-A2011/03/27 by-the-A
    • jinsei-owata2010/10/19 jinsei-owata
    • mrmt2010/03/25 mrmt
    • mainyaa2010/03/25 mainyaa
    • shoji-no2010/03/25 shoji-no
    • hatsumoto2010/02/18 hatsumoto
    • ysm872009/10/07 ysm87
    • heis1012009/04/05 heis101
    • totttte2009/03/01 totttte
    • howalunar2009/02/26 howalunar
    • nasunori2009/02/25 nasunori
    • mn_kr2009/01/05 mn_kr
    • terata2008/08/15 terata
    • nekotank2008/08/12 nekotank
    • saxist2008/08/09 saxist
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事