記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myamadakg
    myamadakg 上杉隆

    2010/03/19 リンク

    その他
    kingworld
    kingworld wktk2

    2010/03/11 リンク

    その他
    santo
    santo 西山事件と密約問題、ようやく公的にオープンになったのか。 でも相変わらず報道しねえし、この国なんなんだろうな。

    2010/03/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 民主主義の政治において、政府が国民に公然と嘘をつくことは許されない。政府の嘘を元に国民が判断すれば、判断のずれは拡大していく。

    2010/03/11 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen まぁたしかに、公然の秘密というか『国民の大半がうすうす気付いてはいた"外交のウソ"』ではあったが、どこまで遡及追及できるのか…。ただそれを別にしても、岡田の仕事っぷりは外相としてハマり過ぎなのが凄ぇ。

    2010/03/11 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 公文書廃棄の問題についてはその通りだと思う。組織的廃棄が行われているのであればだけど。

    2010/03/11 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 密約と言っても公然の秘密だったろ。それほど重要な密約であるなら細川政権の時に解明しろとメディアは主張しなかったのか。当時は重要だとは思われていなかったからだろう。それから西山は他人の人生を壊した屑。

    2010/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ついに歴代首相・外相を国会召致か? 「核密約」を闇に葬った政・官・メディアの重い責任 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    ようやく「密約」の存在が認められた。3月9日、日米密約問題に関する報告書の発表会見で、岡田克也外務...

    ブックマークしたユーザー

    • myamadakg2010/03/19 myamadakg
    • kenjiro_n2010/03/15 kenjiro_n
    • ext32010/03/15 ext3
    • poohtarou2010/03/14 poohtarou
    • prosper-m2010/03/12 prosper-m
    • kamayan2010/03/12 kamayan
    • kachihaya2010/03/12 kachihaya
    • zener-hour2010/03/12 zener-hour
    • kingworld2010/03/11 kingworld
    • santo2010/03/11 santo
    • peacemedia2010/03/11 peacemedia
    • cu392010/03/11 cu39
    • takerunba2010/03/11 takerunba
    • zenibuta2010/03/11 zenibuta
    • quine102010/03/11 quine10
    • deep_one2010/03/11 deep_one
    • k-s1r2010/03/11 k-s1r
    • guldeen2010/03/11 guldeen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事