記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ujimusi
    ujimusi "仕事をもこの「性暴力」報道のために全否定するなら、いちばん喜ぶのは国や東京電力など“権力”側だ"<正気か

    2019/01/15 リンク

    その他
    akira28
    akira28 創刊号からアグネス号まで買ってた DAYS JAPAN 、ヤフオクで売れるかな(・∀・)

    2019/01/15 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp なんで今に至ってこんなの書くんだろ?反戦だ何だは日本には1人しかいないの? >>広河氏の仕事の全否定は、広河氏がこれまで闘ってきた“権力” 側の「思う壺」であり、彼らを利し、増長させることになる。

    2019/01/14 リンク

    その他
    repunit
    repunit この私論が批判される理由、セクハラがジャーナリズムや反権力になんら利するところがないからで、あると西山事件になります。

    2019/01/14 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown なんかフリーの問題ある方々ってこんなイメージよね>「ジャーナリストっていうのは、口では『正義だ』『人権だ』『人間の尊厳だ』なんて立派なことを言うけど、裏ではまったく矛盾したことを平気でやる連中だ!」>

    2019/01/14 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 文書の終盤ミジンコだって、この人達に共感しないと思った。凄い腐臭。「広河氏の仕事の全否定は、広河氏がこれまで闘ってきた“権力” 側の「思う壺」であり、彼らを利し、増長させることになる」

    2019/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    土井敏邦Webコラム:日々の雑感 378:「ジャーナリスト・広河隆一」私論

    2019年1月12日(土) 私にとっての「広河隆一」 広河隆一氏と初めて会ったのは、1981年3月だったように...

    ブックマークしたユーザー

    • ujimusi2019/01/15 ujimusi
    • akira282019/01/15 akira28
    • cshm2019/01/14 cshm
    • naryk2019/01/14 naryk
    • imakita_corp2019/01/14 imakita_corp
    • repunit2019/01/14 repunit
    • zoidstown2019/01/14 zoidstown
    • spy_simon2019/01/14 spy_simon
    • BIFF2019/01/14 BIFF
    • qinmu2019/01/14 qinmu
    • yoyoprofane2019/01/14 yoyoprofane
    • x-osk2019/01/13 x-osk
    • sarutoru2019/01/13 sarutoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事