記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Toteknon
    Toteknon そうなのか…それは目からウロコだわ(これも新約聖書のパウロの故事にちなむ)。

    2011/12/16 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 「テサロニケ人への第二の手紙」 読んでみると確かに、レーニン的な解釈もなじむなぁ。しかし「怠惰」を広く戒めていると捉えることもできそうな

    2011/12/16 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 思わず膝を打つ話。

    2011/12/16 リンク

    その他
    kechack
    kechack レーニンが新約聖書のパウロの言葉を取って言ったものらしい。つまり当初は、労働者階級の立場から、のうのうと暮らしている特権階級を糾弾するフレーズだった。それが、最近では逆に「弱者」に向けて、自己責任論な

    2011/12/16 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 「当初は、労働者階級の立場から、のうのうと暮らしている特権階級を糾弾するフレーズだった」

    2011/12/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    氷雨, 「働かざるもの、食うべからず」という言葉は調べてみると、レーニンが新約聖書のパウロの言葉を取って言った...

    「働かざるもの、うべからず」という言葉は調べてみると、レーニンが新約聖書のパウロの言葉を取って...

    ブックマークしたユーザー

    • transel2011/12/17 transel
    • Joetip2011/12/17 Joetip
    • kodebuya19682011/12/16 kodebuya1968
    • Toteknon2011/12/16 Toteknon
    • toaruR2011/12/16 toaruR
    • ncc17012011/12/16 ncc1701
    • babelap2011/12/16 babelap
    • kechack2011/12/16 kechack
    • wideangle2011/12/16 wideangle
    • okoppe82011/12/16 okoppe8
    • kamayan2011/12/16 kamayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事