記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp **society(社会)

    2008/07/13 リンク

    その他
    monaka
    monaka 神保町のSUBWAYで「パンは温めますか?ニコッ!苦手な野菜はないですか?ニコッ!」て動きも笑顔もキビキビしたおじさま(おじいさま?)に対応してもらった。惚れた。

    2008/06/24 リンク

    その他
    tama_space
    tama_space 手本となる大人が必要なのは、ファーストフード業界に限った話では無いと思う

    2008/06/24 リンク

    その他
    yomogi
    yomogi 採用の間口を広げた59歳のアルバイトさん。10年続けているというのはまたすごい。

    2008/06/24 リンク

    その他
    raitu
    raitu これは本当にそう思う。コンビニなどでも、高齢者の接客はレベルが高い。

    2008/06/24 リンク

    その他
    japanrock
    japanrock 「お母さん」というファーストフード店を出店はどう?⇒"人生経験の豊かな「熟年」は若い店員よりも気配りができて、気持ちの良いサービスを受けられるというのだ。"

    2008/06/24 リンク

    その他
    graph
    graph 年齢がどうというより、もともとファストフード業界が目をつけてなかった畑も実は良かったってことでは。|モス側がうまくフラットにサービス全国展開とかできればよいのだけども

    2008/06/24 リンク

    その他
    nas0620
    nas0620 ちょっと感動。会社から近いので今度行ってみます。

    2008/06/24 リンク

    その他
    Gesaku_G
    Gesaku_G や、そんなんあたりまえっしょ。礼儀も知らない若い奴より、やさしいおじいちゃんおばあちゃんに接客してもらったほうが、また来たいなあと思うでしょ。どうせ、ハンバーガー屋で若い女の子を口説く奴はおらんだろ。

    2008/06/24 リンク

    その他
    pitworks
    pitworks 歳以上の店員が5分の1を占めるのは、全国展開するファストフードのチェーン「モスバーガー」五反田東口店

    2008/06/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 確かにベテランの人がいるとちょっと安心する。だけど全国展開すると、喋ってばかりで年下の店長の指示をきかないただ年取った勘違い店員が増殖しそうな感じが…。コンビニ等は今でも多いけどそのあたりどうなんだろ

    2008/06/24 リンク

    その他
    ssuguru
    ssuguru 若年者から雇用を奪って蓄積した人的資本を使ってファストフードのバイトまで奪うのか!と思ったけど、主婦が多いのかしらん。

    2008/06/24 リンク

    その他
    eastof
    eastof 感じの良い年配の方が与える安心感やなごみってのは若者には出せないもの。

    2008/06/24 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko 社会での人生経験がそれなりにある人に限定したほうが無難。経験だけど、ただ年を取っているだけの人はかえって扱い難いケースもある。

    2008/06/24 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 素敵な社会の到来の予感。

    2008/06/24 リンク

    その他
    reigetu
    reigetu なるほど・・・うなりました。

    2008/06/23 リンク

    その他
    TAKAPPRS
    TAKAPPRS ファーストフード店が若者がお年寄りと触れ合える場になるというのは、おもしろいかもしれない。

    2008/06/23 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ほほー

    2008/06/23 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 気配り上手は評価される 60歳以上でファーストフード店で働く人(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2008/06/23 リンク

    その他
    pukada
    pukada 学生のとき、大学そばのマクドナルドは店員がおばちゃんとおばあちゃんばかりだった。最近行ってみたら若返っててがっかりした。

    2008/06/23 リンク

    その他
    nagyurita
    nagyurita ほのぼのしたモスバーガーはいいものだ。

    2008/06/23 リンク

    その他
    Vichy
    Vichy "気配り"という数値では表せないものをきちんと評価してくれる企業があることを知って嬉しい

    2008/06/23 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 こういう店員の為にマスター職というのを設けて欲しい。マスターって呼びたい客が通うはず。

    2008/06/23 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe こういうスタッフのために、メニューはあまりフクザツにしないでほしい。地方の雇用創出のためのファーストフード店、あってもいい気がするなぁ。

    2008/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000000-jct-soci

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/13 webmarksjp
    • WinterMute2008/06/25 WinterMute
    • sanae6002008/06/24 sanae600
    • monaka2008/06/24 monaka
    • nyubachi2008/06/24 nyubachi
    • jumitaka2008/06/24 jumitaka
    • came82442008/06/24 came8244
    • tama_space2008/06/24 tama_space
    • yomogi2008/06/24 yomogi
    • raitu2008/06/24 raitu
    • shinji_HK2008/06/24 shinji_HK
    • japanrock2008/06/24 japanrock
    • hirose5042008/06/24 hirose504
    • graph2008/06/24 graph
    • itkitk2008/06/24 itkitk
    • nas06202008/06/24 nas0620
    • Gesaku_G2008/06/24 Gesaku_G
    • syaian2008/06/24 syaian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事