記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taro-r
    taro-r なんか競艇とかオートレースみたいだ

    2008/10/23 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 そこまでやっちゃったら、マシンそのもの全てを統一することと同義だろう。

    2008/10/23 リンク

    その他
    YUZUDA
    YUZUDA これはひどいモズレー

    2008/10/23 リンク

    その他
    fct-fan
    fct-fan 「フェルナンド・アロンソがめずらしく彼のかつてのボスに同調する発言」

    2008/10/22 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic id:NOV1975さま。NASCARは面白いと思いますが。イコールコンディションを追求した結果、わずかな差異を生み出せる優秀なメカニックにも陽が当たりますし。/F1の技術はもはや自動車に貢献しないので、これもまた考え方の一

    2008/10/22 リンク

    その他
    penpen-0704
    penpen-0704 元々の土台が違う中でたまにどんでん返しがあるから面白いんじゃん。

    2008/10/22 リンク

    その他
    aoiro_moon
    aoiro_moon 本田宗一郎がこの話を聞いたらどう思うんだろう。

    2008/10/22 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead どうせなら競艇のように、レースごとにシャーシとエンジン抽選して、純粋にパイロットの技量比べに……ってのは妄想して楽しいだけか。

    2008/10/22 リンク

    その他
    graph
    graph 「大幅なコスト減」をしたいならもうマリオカートwii世界大会でいいんじゃね? 日曜朝7時からテレ東系で放送とかな。

    2008/10/22 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp エンジンもタイヤも、沢山種類あったほうが良いと思うんだ。でも、タイヤは結果論だからなぁ。

    2008/10/22 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld エンジンの時代などとっくに過ぎ去っている事を理解できないならF1ごと逝ってしまえばいいよ。レースこそEV化社会へのシフトを主導せよ

    2008/10/22 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 自動車業界の技術発展に多少なりとも貢献しないのであればF1なんてただの環境破壊だよ、と言いたくなる。やみくもに平等にしたら面白いんだっけ?

    2008/10/22 リンク

    その他
    Roskil
    Roskil オートレースかよ・・・ (オートレースはあらかじめ用意しされたエンジンをくじ引きで選びます。)

    2008/10/21 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ただでさえホンダの「シャシーが少々まずくてもエンジンでぶっとばす」という特徴が19000rpm制限で見えなくなってるのに、これ以上個性無くさせてどうするんだ?

    2008/10/21 リンク

    その他
    takanq
    takanq エンジンに金がかからなくなったら、その分風洞に予算が回っていくだけなのに・・・

    2008/10/21 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour やがてはプリウスでのワンメイクレースですね。|メーカーが幅を利かせるとプライベーターが出られないが、メーカーがいない状況で覇者を決めてもなぁ。|プライベーターがメーカーを駆逐する日は、いつか見たい。

    2008/10/21 リンク

    その他
    nezuku
    nezuku せめてEVカーにするとかならばともかく、どうやったらそういう考えが出るんだ

    2008/10/21 リンク

    その他
    torin
    torin だれかあの老害コンビを何とかしてくれ

    2008/10/21 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 そして3年後、サーキット場からは車が消え、ドライバーは各チームのバーチャルコクピットから仮想空間上にある鈴鹿サーキットでGPを戦うのであった。

    2008/10/21 リンク

    その他
    REV
    REV いっそのこと、全部EVにしたらどうだろう。エンジン音は、MP3で各自好きなように。

    2008/10/21 リンク

    その他
    delico69
    delico69 まったく。。。

    2008/10/21 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen コスワースエンジンでフェラーリを脅かしたのが、当時のティレル所属のアレジ(1990年アメリカGP)。こういうF1の時代は、もはや過去のものなのかと。

    2008/10/21 リンク

    その他
    namnchichi
    namnchichi DFVで

    2008/10/21 リンク

    その他
    imo758
    imo758 F1の目的の一つは車の開発技術の競争じゃなかったっけ。エンジンで競争できないとかF1の自爆のように感じるけど。

    2008/10/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「単一エンジンになればもはやF1ではない」とチーム、ドライバーが反発(AUTOSPORT web) - Yahoo!ニュース

    2010年よりF1のエンジンサプライヤーを1社のみに限定するというFIAの新しい提案に対して、中国GPの週末...

    ブックマークしたユーザー

    • taro-r2008/10/23 taro-r
    • fuki12342008/10/23 fuki1234
    • YUZUDA2008/10/23 YUZUDA
    • hejihogu2008/10/23 hejihogu
    • fct-fan2008/10/22 fct-fan
    • jazzanova2008/10/22 jazzanova
    • BigHopeClasic2008/10/22 BigHopeClasic
    • penpen-07042008/10/22 penpen-0704
    • aoiro_moon2008/10/22 aoiro_moon
    • goldhead2008/10/22 goldhead
    • Pandasista2008/10/22 Pandasista
    • came82442008/10/22 came8244
    • kkuma2008/10/22 kkuma
    • graph2008/10/22 graph
    • unochan0404fu2008/10/22 unochan0404fu
    • dekijp2008/10/22 dekijp
    • ruletheworld2008/10/22 ruletheworld
    • NOV19752008/10/22 NOV1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事