記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisatta
    nisatta 「入手経路のわからない名簿」って文献社は売買前に説明したらしいので、その情報含めると完全にアウトだと思うけど、刑事罰も絡むから明言したくないんだろうな。

    2014/07/14 リンク

    その他
    kerodon
    kerodon うむ。こう言われてみれば、ベネッセには違法性がなくジャストシステムには違法性があるということか。なんなんだ?だけど納得させられてしまうなあ。

    2014/07/13 リンク

    その他
    chuukai
    chuukai 名簿を買う行為について、ニュースで書かれているほど法的な責任が明らかではなくグレーゾーンがある/それは経産省のガイドラインQ&Aの書きぶりから読みとれる/ところでジャストシステムは電話番号も買ったの?

    2014/07/13 リンク

    その他
    cabvm
    cabvm ここまで馬鹿な記事久しぶりに見た

    2014/07/13 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 文献社は法23条に規定する、第三者提供の要件を満たしていない疑い

    2014/07/13 リンク

    その他
    kamm
    kamm “したがって、そこから名簿を購入したジャストシステムは、『法23条に規定する第三者提供制限違反がされようとしていることを知り、または容易に知ることができるにもかかわらず、個人情報を取得する場合』として、

    2014/07/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <ベネッセ情報流出>ジャストシステムが負う可能性がある「3つの法的責任」とは? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    <ベネッセ情報流出>ジャストシステムが負う可能性がある「3つの法的責任」とは? 弁護士ドットコム 7...

    ブックマークしたユーザー

    • rin512014/07/14 rin51
    • wagonr19772014/07/14 wagonr1977
    • jetta_swingin2014/07/14 jetta_swingin
    • nisatta2014/07/14 nisatta
    • tsupo2014/07/14 tsupo
    • twmw2014/07/14 twmw
    • sinzysinzy2014/07/13 sinzysinzy
    • yyuuzzuu2014/07/13 yyuuzzuu
    • m_shige19792014/07/13 m_shige1979
    • m_yanagisawa2014/07/13 m_yanagisawa
    • kerodon2014/07/13 kerodon
    • isgk2014/07/13 isgk
    • chuukai2014/07/13 chuukai
    • F-name2014/07/13 F-name
    • sidebiz2014/07/13 sidebiz
    • gtakahashi2014/07/13 gtakahashi
    • solunaris1492014/07/13 solunaris149
    • cabvm2014/07/13 cabvm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事