記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ysync
    ysync 非営利団体が職員給与だけ賄う形にすれば使い放題?キャバクラの生ピアノとかとの整合性も気になるところ。

    2014/08/22 リンク

    その他
    purple2sky
    purple2sky 甲子園名物「ブラスバンド」の応援――演奏曲の「著作権」は問題にならないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    2014/08/22 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon それがテレビ放送に乗って聴こえてもOKですか、とか話は膨らむのに。まあやばい領域に踏み込むこともないのか

    2014/08/22 リンク

    その他
    iaskell
    iaskell ん、エムハチのクソ編曲の話する?(しない)

    2014/08/22 リンク

    その他
    kuteken
    kuteken ブラスバンド(金管・打楽器)じゃない。吹奏楽部(金管・木管・弦楽器・打楽器)!

    2014/08/22 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind 「自由に演奏」できるケースもある

    2014/08/22 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj そういえば、こないだホストのピアノ演奏が営利を目的にしているかどうかでモメてたよね。

    2014/08/22 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday えーん、そう

    2014/08/22 リンク

    その他
    gui1
    gui1 (´・ω・`)?

    2014/08/22 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 中立的というよりは演奏者側弁護人的な解説と理解すべき?

    2014/08/22 リンク

    その他
    exadit
    exadit 僕は野球応援の演奏楽しんでましたけどねぇ…。先日話題になっていた結婚式のBGMと同じ論理で言うならJASRACは動けないことも無いのでしょうけれど…。

    2014/08/22 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky アレンジが問題になるのか。そもそも組織的な応援をしない学校があってもよいと思うが。

    2014/08/22 リンク

    その他
    kekkonmisui
    kekkonmisui えっ?入場料払って試合観て、応援は高校野球に不可欠な醍醐味で、主催の朝日・毎日は当然いろんな企業巻き込んでビジネスしてるのに。米国だったら出場校もJASRACも訴えてるんじゃ

    2014/08/22 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 「改変」するとダメなケースも。

    2014/08/22 リンク

    その他
    mazires
    mazires 鳴り物の応援はうるさいだけなので、なくなってほしい

    2014/08/22 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 楽譜の改変は「本来なら」アウトですよ。同一性保持とか人格権とかの話でいえば。あとブラスバンドゆーたらこの弁護士のやってたフルートは編成に入らないのですがね。まあつまり「ブラバンゆーなぼけー!」

    2014/08/22 リンク

    その他
    kagurakanon
    kagurakanon 甲子園が学校教育ビジネスとすれば、どこかに営利的な要素はあるんだろうが、それは言わない方がいいんだろうね。

    2014/08/22 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 似たような曲ばかりなので、てっきり大会側で一括して権利処理してるもんだとばっかり思ってた。違うんだ。

    2014/08/22 リンク

    その他
    gnta
    gnta JASRACなら難癖付けて徴収しかねない

    2014/08/22 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira たとえばジョックロックに『ブラスバンド用に編曲された楽譜』など存在したのかどうか

    2014/08/22 リンク

    その他
    muz78
    muz78 吹奏楽部員は毎夏野球応援に協力してるのに、野球部員は吹奏楽コンクールや定期演奏会にただの一度も来てくれなかった。その非対称性を問題にしてほしい。夏は吹奏楽部員にとっても大事な時期なんだよ。

    2014/08/22 リンク

    その他
    take-it
    take-it 指摘あるが楽譜コピーしたらダメなので、いちいち手書きで書き写してた(元ブラバン)。しかしこの理屈だと野球部からの差入もNGだな/路上ライブはCD売ったりライブの告知したら営利目的になるからアウトなんじゃね。

    2014/08/22 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo hu-mu

    2014/08/21 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 ブラバンの演奏についてはこの記事のとおりで,放送についてはNHKとJASRACの包括契約でカバーということかな。

    2014/08/21 リンク

    その他
    sonicdrum
    sonicdrum 【甲子園名物】『ブラスバンド』の応援… 演奏曲の『著作権』は問題にならないのか?

    2014/08/21 リンク

    その他
    jet22
    jet22 ブラス用の譜面で演奏してても人数の関係で編曲したりすることは良くあるんだけどこれはアウト? あとこの理論だと趣味で路上ライブして完コピの演奏する分には問題ないってこと?

    2014/08/21 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK これだと吹奏楽部がないとかパートが足りないとかで、他から報酬払って連れてくるとアウトなのかな?楽譜はパートの都合でアレンジはしないとできないこと多いけど。

    2014/08/21 リンク

    その他
    vndn
    vndn 吹奏楽部員の熱中症が心配。

    2014/08/21 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs たしか甲子園か高野連か、高校野球側運営側が包括契約してたような記憶が。

    2014/08/21 リンク

    その他
    kukky
    kukky 駆り出される吹奏楽部のほうが迷惑してるしすぐにでも辞めたいって思ってるよ!

    2014/08/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    甲子園名物「ブラスバンド」の応援――演奏曲の「著作権」は問題にならないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    甲子園名物「ブラスバンド」の応援――演奏曲の「著作権」は問題にならないのか? 弁護士ドットコム 8月21...

    ブックマークしたユーザー

    • iizukakun2014/09/10 iizukakun
    • yogasa2014/08/24 yogasa
    • mk162014/08/23 mk16
    • hyuga_koji94502014/08/23 hyuga_koji9450
    • ysync2014/08/22 ysync
    • purple2sky2014/08/22 purple2sky
    • gryphon2014/08/22 gryphon
    • toronei2014/08/22 toronei
    • iaskell2014/08/22 iaskell
    • kuteken2014/08/22 kuteken
    • b-wind2014/08/22 b-wind
    • yP0hKHY1zj2014/08/22 yP0hKHY1zj
    • daybeforeyesterday2014/08/22 daybeforeyesterday
    • beth3212014/08/22 beth321
    • peketamin2014/08/22 peketamin
    • parakeetfish2014/08/22 parakeetfish
    • orihime-akami2014/08/22 orihime-akami
    • hiroyukixhp2014/08/22 hiroyukixhp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事