記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki Browsing: “米ボストン美術館の和服体験イベント、「帝国主義」批判で中止―中国紙 (Record China) - Yahoo!ニュース”

    2015/07/11 リンク

    その他
    Japan369
    Japan369 米ボストン美術館の和服体験イベント、「帝国主義」批判で中止―中国紙(Record China) - Yahoo!ニュース こんな馬鹿みたいな批判するのって反日韓国人なんじゃないかと思うのはわたしだけ?ほんと、世界中で反日してるよ

    2015/07/11 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 意味がわからない。何者がこんな下らない批判でイベントを中止に追い込んだんだろうか

    2015/07/11 リンク

    その他
    tukaima
    tukaima ただのジャポネズリーに収まらない異文化受容への理解を鑑賞者が打掛に触れることを介して促される企画だろう。異国の職人仕事の成果を自らの画の主題に据えたモネの眼を評価しなおす機会を逸するとはもったいない。

    2015/07/11 リンク

    その他
    symbioticworm
    symbioticworm オリエンタリズムによる平板で戯画化されたアジア観の影響を被るのは往々にして日本の日本人よりも在外日本人や他のアジア人だろうし、抗議主体の構成にも納得。その上でこの対応がベストだったかはまた別の話。

    2015/07/10 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M これは西洋におけるオリエンタリズム批判だと読めると思うけど。美術史におけるジャポニズムを日本ではありがたがっているだけで、一種のオリエンタリズムだという視点がないからこの批判が理解できないんだろう。

    2015/07/10 リンク

    その他
    toronei
    toronei オリエンタリズム批判が、英語→中国語→日本語と訳しているうちに、こんなわけわからん記事になったという理解でいいの?>id:Erlkonigさん

    2015/07/10 リンク

    その他
    mmakino
    mmakino 「一部から「民族蔑視だ」、「帝国主義を連想させる」などの批判が噴出」

    2015/07/10 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo こういう時こそ人文研究者の出番だと思うのだが。エミコヤマさん孤軍奮闘。

    2015/07/10 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp こっちもみんなが「帝国主義」や「人種偏見」にそのまんま脊髄反射

    2015/07/10 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga …そうか、批判対象が”日本の”帝国主義と誤解されるのか…。難しいね。

    2015/07/10 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig 西洋人のオリエンタリズム(東洋蔑視)に対する批判の話なのに、単に帝国主義批判と訳しちゃったせいで日本批判だと誤解されてわけの分からない状況になってる模様。

    2015/07/10 リンク

    その他
    HC_tam
    HC_tam 抗議の模様→ http://www.angryasianman.com/images/angry/lajaponaise03.jpg

    2015/07/10 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi だれか、なにがどうなってるのか説明してほしい(

    2015/07/10 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 知ろうとするだけでこの因縁。まさしくキ〇ガイ。

    2015/07/10 リンク

    その他
    sharp_m
    sharp_m イミフすぎて…

    2015/07/10 リンク

    その他
    veleno
    veleno 民族固有の文化をその民族のものだからと批判し拒絶するのは民族蔑視だろ?その一部の連中が言ってることそのものが民族蔑視そのもの。

    2015/07/10 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 意味がわからない

    2015/07/09 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 和服と帝国主義って何を言ってるのかさっぱりわからんのだが…なんで中止になっとるんだこれ。

    2015/07/09 リンク

    その他
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 「「ラ・ジャポネーズ」は白人女性が赤い和服をまとい微笑んでいる構図。米紙ボストン・グローブによると美術館側は絵と鑑賞者の「相互体験」を狙って写真撮影イベントを開催した。実際に和服を着て生

    2015/07/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米ボストン美術館の和服体験イベント、「帝国主義」批判で中止―中国紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

    2015年7月8日、環球時報(電子版)によると、米ボストン美術館に展示されている印象派の巨匠、クロード...

    ブックマークしたユーザー

    • hirata_yasuyuki2015/07/11 hirata_yasuyuki
    • Japan3692015/07/11 Japan369
    • spy_simon2015/07/11 spy_simon
    • mkusunok2015/07/11 mkusunok
    • laislanopira2015/07/11 laislanopira
    • tukaima2015/07/11 tukaima
    • symbioticworm2015/07/10 symbioticworm
    • tikani_nemuru_M2015/07/10 tikani_nemuru_M
    • toronei2015/07/10 toronei
    • mmakino2015/07/10 mmakino
    • akupiyo2015/07/10 akupiyo
    • imakita_corp2015/07/10 imakita_corp
    • skasuga2015/07/10 skasuga
    • kiyo_hiko2015/07/10 kiyo_hiko
    • fusanosuke_n2015/07/10 fusanosuke_n
    • nminoru2015/07/10 nminoru
    • conchucame2015/07/10 conchucame
    • Erlkonig2015/07/10 Erlkonig
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事