記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    simabuta
    simabuta メキシコの市長が殺されたので殺人率を調べて見たらメキシコ18.9、日本0.28。んで自殺率はメキシコ5.0、日本18.7。真逆とはいわんまでもそれぞれ厳しいなあ、と思う。

    2016/01/06 リンク

    その他
    javabayashi
    javabayashi https://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec

    2016/01/05 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 犯罪にまで来た例でこうなったが、そこまで行かない無数の例がこの影に隠れているような感じがする。精神的なサポートをどうするか。親子で孤独死した例など、介護で急速に社会から孤立していく。

    2016/01/05 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz だよな。むしろ介護殺人の話を聞くたびに加害者に同情するわ。被害者って言われてる要介護者様って態度が本当に酷いのが多い。

    2016/01/05 リンク

    その他
    heartbook
    heartbook 介護による殺人はニュースでみていても本当に辛い。どうするのがベターなの?安楽死の法制化?よくわからない。

    2016/01/05 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr 貧困は怖い

    2016/01/05 リンク

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster 孤独は人を殺す。つながりは人を生かす。

    2016/01/05 リンク

    その他
    biofenix
    biofenix あの方、亡くなられていたのか。いたましい

    2016/01/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks うつくしい国だな

    2016/01/05 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 最期には役所の職員も誠に残念ながら一緒に死んでもらおう。そうして徐々に偉い人に死んでもらおう

    2016/01/05 リンク

    その他
    R2M
    R2M 「役所に生活保護の相談もしたが、「まだ働ける」と断られていた」働く為には適切な介護に入れる必要があったはずだが、それをやった上でそういったのかどうか。今の日本にそういったガイドを行う仕組みがあるのか

    2016/01/05 リンク

    その他
    b0801223
    b0801223 あかんか、の事件の人、自殺したのか…

    2016/01/05 リンク

    その他
    dark
    dark 犯罪者の人権保護は、本来こういう案件から手を付けるのが順当なんだが、法曹関係者が優先順位を間違えている気がするんだよな

    2016/01/05 リンク

    その他
    wacok
    wacok あの人亡くなったのか…

    2016/01/05 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/01/05 リンク

    その他
    misomico
    misomico 会社クビになったから自殺してるじゃん

    2016/01/05 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla これからもっと増えるのかなぁ。

    2016/01/05 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm そりゃ家族の介護をするようないい人が最後、殺すようになっちゃったわけだからえらい変貌を遂げてて当たり前やな。

    2016/01/05 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 家族同士が支え合い国に頼らず自助努力を重ねる美しい国の実態。お花畑の右翼イデオロギーの犠牲者。

    2016/01/05 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri 8年後に自殺、か…やり切れない…

    2016/01/05 リンク

    その他
    piayo
    piayo この場合、加害者って呼んでいいのか疑問

    2016/01/05 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 54歳で判決を受けて8年後に自殺。たった一人でよく耐えて頑張ったもんだ。「母の分も生きる」という約束が果たせてるといいなあ。

    2016/01/05 リンク

    その他
    De_Lorean
    De_Lorean “介護殺人事件の加害者が事件から時間を経て自殺したり、体調を悪化させたりするケースが後を絶たない。介護疲れによってうつ状態だった人も少なくないとされており、社会復帰に向けた加害者の心のケアが課題として

    2016/01/05 リンク

    その他
    shea
    shea 私も必要だったのはお金だとは思うけど、この親族が援助しないといけないってのも厳しすぎだよねえ。

    2016/01/05 リンク

    その他
    natsukitchen
    natsukitchen この親族は金銭援助できなかったのかしら……お金があれば「もう生きられへん」にならなかったよね。

    2016/01/05 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko 介護にせよ育児にせよ、「身内のお世話をする人は自分の何か(仕事/遊び/学業)を犠牲にしないといけない」っていう圧がいかんよ 社会とのつながりがなくなるって精神的詰みエンドしか見えないし、、、

    2016/01/05 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 認知症の親の介護を経験したらこれが貧困や金の問題では無いことが身にしみてわかると思う。そして誰もがその立場になる可能性があることを真剣に考えたほうがいい。とはいえ経験しないと想像できないとは思う

    2016/01/05 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 国としてはほっとけば殺して死んでくれるんだからラクだよな

    2016/01/05 リンク

    その他
    north_god
    north_god 記事の中心は結局は自殺の事例だし、たぶん暴動が起こるとか外に暴力が向くようになってやっと国は動くとおもう

    2016/01/05 リンク

    その他
    easy-breezy
    easy-breezy 「彼にとって何が必要だったのか最後まで分からなかった」お金が必要だったと思います

    2016/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <介護殺人その後>加害者も心に大ダメージ 社会復帰に壁 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    介護殺人事件の加害者が事件から時間を経て自殺したり、体調を悪化させたりするケースが後を絶たない。...

    ブックマークしたユーザー

    • fmnaka2016/01/06 fmnaka
    • simabuta2016/01/06 simabuta
    • gggsck2016/01/06 gggsck
    • uimn2016/01/05 uimn
    • amy3852016/01/05 amy385
    • javabayashi2016/01/05 javabayashi
    • TakamoriTarou2016/01/05 TakamoriTarou
    • flowerload2016/01/05 flowerload
    • y-kawaz2016/01/05 y-kawaz
    • and_hyphen2016/01/05 and_hyphen
    • heartbook2016/01/05 heartbook
    • nunkadelic2016/01/05 nunkadelic
    • hemoco2016/01/05 hemoco
    • gnufrfr2016/01/05 gnufrfr
    • Hidemonster2016/01/05 Hidemonster
    • simplesorg2016/01/05 simplesorg
    • biofenix2016/01/05 biofenix
    • napsucks2016/01/05 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事