記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    runrunhitomi
    runrunhitomi 仙台駅東口懐かしい

    2014/10/03 リンク

    その他
    ahya365
    ahya365 旭川はすごかったな

    2014/09/27 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 川崎駅も片側はラゾーナ意外何もないと言われてるからな・・・。

    2014/09/27 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 札幌駅南口も昔は酷かったのか? 大分駅もなかなか酷かったですが

    2014/09/27 リンク

    その他
    zomy
    zomy これ以上新横浜のことをディスるのはやめ…いやもっとやれ。

    2014/09/27 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 米原…… と思ったが両側ショボかった,はやく思い浮かんだのは彦根と京都かな

    2014/09/27 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 海老名が一番最初に浮かんだ

    2014/09/26 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 大宮東口の混沌さは好き

    2014/09/26 リンク

    その他
    kits
    kits 向ヶ丘遊園は確かに。:-)

    2014/09/26 リンク

    その他
    keishut725
    keishut725 ofuna

    2014/09/26 リンク

    その他
    hama753
    hama753 前職で全国駆け回ったので懐かしい景色ばかり。 ちなみに前々職では新横浜の表(?)側でボスを降ろし、急いで裏側に回って駐車。新幹線に間に合うかどうか、いつもハラハラしてました。

    2014/09/26 リンク

    その他
    o9875
    o9875 えのきどいちろうが、向ヶ丘遊園はダイエーがこけたら街として終わるのではと言っていたものの、なんとか生き残っている様子。

    2014/09/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro よく考えたら両側が均等に発展してるとこって少ないな。

    2014/09/26 リンク

    その他
    kana0355
    kana0355 ちょっと前までの大分駅とかね….

    2014/09/26 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 宇都宮駅東口は餃子と歓楽街に直結してるかららしいっちゃらしい。かつては田原屋があった。

    2014/09/26 リンク

    その他
    mifio
    mifio 八王子と思ったらあった。

    2014/09/26 リンク

    その他
    kiyotune
    kiyotune 昔の熊本駅は裏から見ると面白かった。駅舎がハリボテのつっかい棒で。

    2014/09/26 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 新神戸の山側にはそもそも「駅前」自体存在しないからここに挙げるには不適当

    2014/09/26 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil ちなみに新神戸の山側は山全部が一人の個人宅。駅よりでかい敷地に建物がポツポツとある。

    2014/09/26 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 新横浜は道路一本挟んで畑になるからな・・・

    2014/09/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 大学生だった頃のJR杉本町駅はひどかった……。わざわざ踏切を渡らないと市大に行けないようになってました。

    2014/09/26 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 新横浜の話かな、と思ったらその通りだった。おかげで車を安く停められて助かる。新横浜の過疎側は、かんっぜんに駐車場ばっかりなんだよね。

    2014/09/26 リンク

    その他
    toksato
    toksato 新横浜はほんと凄過ぎ。僕が学生だった10年くらい前は篠原口はまだ自動改札すらなかった。「一応どちらもほぼ無人改札」と呼んでた。シムシティでふざけたレベルだあれは。

    2014/09/26 リンク

    その他
    kasanka
    kasanka 新横浜って新幹線乗る時ぐらいしか見たこと無かったから「なんもない駅」と思ってたんだけど、こないだ横浜アリーナ行くとき降りたら大都会で驚愕したわwww

    2014/09/26 リンク

    その他
    kno
    kno 神奈川県の駅の栄えてないほうは海辺か山(斜面)のイメージ/仙台の東口は20年前を考えるとものすごく栄えたのよ

    2014/09/26 リンク

    その他
    Journey
    Journey 地方の駅に行けば大抵そうだろ。規模からしたら新横浜が群を抜いている

    2014/09/26 リンク

    その他
    takunama
    takunama 大阪駅も北側が再開発で急激な発展を遂げるまでけっこうな落差だったような。

    2014/09/26 リンク

    その他
    raf00
    raf00 新横浜はやっぱり鉄板だったかw たまプラーザも昔は凄かった。

    2014/09/26 リンク

    その他
    kash06
    kash06 128の両面発展してる論がやたら総武線推しで吹く。新小岩北口は絶対にない! 錦糸町北口もそごうと共に吹き飛ぶハズが、スカイツリーで持ち直した感。総武線は、北は蔵前橋通り・南は京葉道路が限界線になるんだよ…

    2014/09/26 リンク

    その他
    civic800
    civic800 溝ノ口も20年くらい前は全方向やばかった。東神奈川の東口も。

    2014/09/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【画像あり】片側の駅前だけ発展してる駅wwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】片側の駅前だけ発展してる駅wwwww Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/24(...

    ブックマークしたユーザー

    • celestial_spira2014/10/13 celestial_spira
    • runrunhitomi2014/10/03 runrunhitomi
    • tanaka-22014/09/28 tanaka-2
    • katuryoku2014/09/27 katuryoku
    • ahya3652014/09/27 ahya365
    • ninininninnin2014/09/27 ninininninnin
    • kaitoster2014/09/27 kaitoster
    • yutamoty2014/09/27 yutamoty
    • Moodykajigaya2014/09/27 Moodykajigaya
    • ody20332014/09/27 ody2033
    • screwbound2014/09/27 screwbound
    • yaoyasann222014/09/27 yaoyasann22
    • Santamaria_morishi2014/09/27 Santamaria_morishi
    • pmc122014/09/27 pmc12
    • foot_curry4592014/09/27 foot_curry459
    • pycol2014/09/27 pycol
    • satabiporo2014/09/27 satabiporo
    • pacha_092014/09/27 pacha_09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事