記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gurutakezawa
    gurutakezawa 確かに閉じたくても閉じられないコメント欄みたいな側面はあったからなぁ。はてブが非表示になっても、別のどこか見え難い場所に移るだけだとは思うけど。

    2008/08/31 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 想像になるけど、多分「htmlの<meta>タグのSEO用設定の『類似品』でも使って、はてブに対する要望を(はてブ追加のタイミングで)自動反映出来る仕組み」ではないかと。 > id:guldeenさん

    2008/08/30 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi わかりやすいまとめ…なんだけどSBM使ったことのない人はピンとこないだろうなあ。

    2008/08/30 リンク

    その他
    okataco
    okataco はてブのコメントくらいで傷つくなら、ホント見に来なきゃいいし、コメント一覧が見られなくなったらこの場所にくる意味もないだろうに

    2008/08/30 リンク

    その他
    k12u
    k12u まあ「ひどい」も使ったことないんだけど

    2008/08/30 リンク

    その他
    lliorzill
    lliorzill このタイトルだと[これはひどい]とかネガタグのみ消えてくれる機能なのかと思ってしまうじゃないか/ 元々非表示ユーザーで[これはひどい]や[低リテラシー層]などとネガタグ付け回ってる人間をフェードアウトしてほしい

    2008/08/30 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru 二れはひどい。

    2008/08/30 リンク

    その他
    morz
    morz 毎日変態新聞のサイトとか募金乞食や似非平和団体のサイトとかは全ページに入れそう。/一覧ページをブクマしても非表示は継承されてしまうのね。/炎上された後でこのタグ入れる人が出るんだろうなぁ

    2008/08/30 リンク

    その他
    Snail
    Snail 「これはひどい」がダメなら他の言葉に移っていくだけじゃないか? それこそ「これはすばらしい!」とかが使われ始めて、訳分からなくなったりしてね。

    2008/08/30 リンク

    その他
    abc1cba
    abc1cba ←お約束

    2008/08/30 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ??? 何度読んでみても、何がどうなるのかが判らなかった。だれかオセーテ!

    2008/08/30 リンク

    その他
    sinyapos
    sinyapos 今度は、非表示≒チキンだって馬鹿にされそう/ってか根本的な話、ネガコメを玉石丸ごと封じるのって、どう考えても自分の首絞めているとしか思えない

    2008/08/30 リンク

    その他
    mappue
    mappue 非表示=ネガコメ多い の推定が働いちゃう

    2008/08/30 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「はてなは「コメントの付与そのものはブックマークするユーザーの自由。コメントが記事作者の意図に反して一覧されてしまうことだけは意向によって避けられるようにしたかった」と説明」

    2008/08/29 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq この記事も当惑中。

    2008/08/29 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum タイトルにまで入ってるけど、一覧非表示と「これはひどい」は直接関係ないんじゃないだろうか?

    2008/08/29 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 乙。

    2008/08/29 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass つまり「これはひどい」タグがなくやたらブクマ集めてるけどユーザー一覧のないエントリーが「ひどい」エントリーである、と。

    2008/08/29 リンク

    その他
    amimotosan
    amimotosan 最近リリース先がヘン

    2008/08/29 リンク

    その他
    yachimon
    yachimon ← いや…ほら…タイトルみてたらなんとなく…

    2008/08/29 リンク

    その他
    westerndog
    westerndog 「はてなは「コメントの付与そのものはブックマークするユーザーの自由。コメントが記事作者の意図に反して一覧されてしまうことだけは意向によって避けられるようにしたかった」と説明」

    2008/08/29 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu ブックマーク数も分からなくなるのかな?でも、それだと人気記事を表示できなくなるし。だとすると、もの凄いブックマーク数なのに何を言っているか分からないと、それはそれでストレスが溜まりそう。

    2008/08/29 リンク

    その他
    kiria25
    kiria25 NIKKEIで取り上げるほどの話題でもないだろうに。

    2008/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてな、「これはひどい」などブックマークのコメント一覧の非表示を可能に インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、...

    ブックマークしたユーザー

    • swmpd0562008/12/18 swmpd056
    • gurutakezawa2008/08/31 gurutakezawa
    • blueribbon2008/08/31 blueribbon
    • a1101501j2008/08/31 a1101501j
    • pochi-p2008/08/30 pochi-p
    • takeishi2008/08/30 takeishi
    • nansanS2008/08/30 nansanS
    • okataco2008/08/30 okataco
    • k12u2008/08/30 k12u
    • pikayan2008/08/30 pikayan
    • lliorzill2008/08/30 lliorzill
    • andsoatlast2008/08/30 andsoatlast
    • m_yanagisawa2008/08/30 m_yanagisawa
    • kisiritooru2008/08/30 kisiritooru
    • Tamemaru2008/08/30 Tamemaru
    • morz2008/08/30 morz
    • Snail2008/08/30 Snail
    • abc1cba2008/08/30 abc1cba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事